オイル漏れ? | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

ぼやきではないですが、ある意味ラッキーだったかも。
この間から買い物先の駐車場にオイルの様なシミが車の右前輪の辺りに
落ちている気がして・・・。
オイル漏れだと、パッキンの交換とか部品取り寄せとか、
それ以外で症状が悪化していたら、取り外して修理とか
いろいろ最悪な事態を考えて、高速で運転のこともあるし、
事前に見ておいてもらおうと
珍しくディーラーに持って行きました。
 
そしたら、オイル漏れは多少ありますがにじむ程度で
大丈夫なので、オイルに入れるシールド材購入で
オイル交換無料でやってもらえることに。
最悪部品代7~8万かかるかもって思っていただけに
ホッとしました。
 
オイル交換してもらい、空気圧の調整してもらい、
正直、やっぱディーラーで調整してもらうと走りが違うわと
メカ音痴の私でも感じる乗り心地でした。
今年の夏はまた車検。
今度はバッテリー交換も入るし
さすがにもう9年越え、買い換えたいけど、
ちょっと無理なんで。
だましだまし使っていくしかないんですけどね。
 
普段買い物とか運転はほとんど私なので、
こう見えて安全ドライバーなので
たまに、オリャオリャ~って心の声が言ったりしますけど。
丁寧に使われてますねとは言われます。
ただ、別に車オタクではないし、車自体にそれほど愛はありません。
移動道具としか思ってないかも。
 
以前、結婚前に主人が乗っていたすばるのvivioという車だけは、
手洗い、手がけでワックスする位可愛がっていたんですけどね。
子どもが生まれスペース的に乗れなくなり
主人の親のものになってからは、車には無頓着になりました。
とりあえず、今の車は壊れずに走ってくれればいいかな。
 
たまに余裕があれば洗車機に入れ、タオルで拭きますけど。
それくらいなので・・・。
車内は子供達が汚しまくってるので、見てみないふりですが。
天気のいい日は近所の野良猫が屋根に乗ってますし。
でも下手にどかして暴れて傷がつくのも嫌なので放置。
でも・・・、ほんとはもうちょっと大きい車に乗りたいな~。