二日前から、近所の野良猫が昼夜問わず鳴いています。
発情期にはちょっと早いくらいの気温なのに。
あの地震の前も夜中ずっと猫が鳴いていました。
今日、夜にまた娘が倒れました。
塾にお迎えに行きました。
月のお客様でもなく、インフルエンザというわけでもなく、
カメラのフラッシュを浴びたというわけでもありません。
そういう時は、24時間以内に震度4以上の地震が起こります。
あの日とその前の日もそうでした。
倒れたのが10時半ごろ。学校に迎えに行って、
お家でお昼ご飯を食べさせ、末っ子が学校から帰ってきたのが2時前。
ホッとしていたころに地震が起きました。
何もなければいいのだけど。
とりあえず、ペットボトルに水を汲んでおきました。
ここのところ、自分自身特に考えず、気が付くと、食料品を買いだめしています。
今日は水とお茶を1ケースずつ買い足しました。
偶然と思うことが必然だったりするので。
あの日も、妹たちが関西から春休みに遊びに来るというので、
コストコで肉や食材をがっつり買い込んだ後でした。
なのですぐには、街に食料品が消えても、困りませんでした。
普段から家族が多いので何でも多めに買う癖がついているので。
中国の大気汚染のおかげで、この3連休、いつもの連休の様に
関西や西へデトックスの為に旅行に出かける人は少ないかもしれないけど
地震がおこったら、結構やられますね。
関西のお家の借り手はまだついていません。
でも、新年の神社のおみくじには、急いてはいけないと書かれているので
あえてバタバタとはせず、布団も置きっぱなしで引き揚げてはいません。
震源が千葉県沖とか首都直下なんてことがあれば
とりあえず、今度は何を置いても、まず逃げようと思うので・・・。
・・・とはいえ、大飯原発動いてるから関西も安全とは言えないよね。
とりあえず、大事なものは寝床のそばに集めておいておこうっと。