私は、たまに毒舌家になる事はありますが
基本、他人のブログに対して、批判したりとか
人様のブログにケチをつけることはありません。
何回かお付き合い頂いている方に
それは違うやろ~ときつい突込みを入れたり
年上の皆さんに、受け止めてもらえると思って
わがままなコメントを吐くことはありますが・・・。
ブログの世界には、そのテーマとなる物にのめり込み過ぎて
ブログ上で、対人と会話しているのだと言う事を忘れて
他所のブログを個人攻撃や、叩く人がいますが。
それって、なぜそういうことをしてしまうんでしょうか?
ブログは本来日記的なコミュニケーションツールであって
確かに訪問者が増えたりすると多方面に影響力あるのかなと思いますけど
そのブログでブログ主が主張したい事に対して、
そのブログ上で自分の意見を押し通すとか
ブログ主以外の人が話題を展開するとか
どういう目的なのか知らないけど
他人の日記に指図するって、マナー違反なんじゃないかな?と思います。
たまに、掲示板とか、意見をぶつけ合う場所と
勘違いしてるよな。この人・・・・って方を
他所様のブログで拝見しますが、ヤフーブログ初心者か?
って思います。
初心者は、ロムって、空気読んでからコメントしろ!!って思います。
ハイ
そう思っても他人様のブログを荒らしてもいけないので

書き込みませんけどね。
皆さんそれぞれ主義主張があるんだろうけど
他人の日記に感想は書いても、日記を書き直せと言うのはおかしいよね。
掲示板(BBS)とかなら、サイト管理者から違法コメントとかそういう介入があるかもしれませんけどね。
ヤフーの個人が開設しているブログ上で、個人たたきはやめて欲しいなと
いつも思います。
目の前にその人がいないからって、中傷や暴言は周りから見ていて、
その書き込んだ方の品位を疑います。
まあ、私のブログ友さんで、そのような事をしている方は見かけませんが
アクセス数が上がると叩かれやすくなるのかもしれませんが
趣味の事、人生の事、災害の事、いろんな考えの人がいるのはわかりますが
他人を傷つける為のコメントを書く人のことを思うと
その瞬間のご自分のお顔を鏡で見てからボタンを押した方が良いよって思います。
誰もどんな理由があっても他人を傷つけたり、貶めたりする権利は無いですから。
アクセス数が高かろうと、低かろうと、高ければ偉いと言うわけでもないし
低いから下らないブログだと言うわけでもないし
個人が自分の思ったことをひっそり楽しく書いてるのを
潰してあげないで欲しいなと思いますね。
若い方って、もう少し、人生経験つんだ方がいいかもね。
他人と摩擦しない生き方ってやつですかね。
相手(ブログ主)が望んでいるなら、議論も大いに結構ですが
そう思ってない方に自分の意見押し付けのコメントを書くのは荒らし行為と大差ないと
私は思います。
他人の土俵で相撲とるなよって思いますね~。
自分に対して、攻撃のコメントも、悪意のあるコメントも
今まで結構ありましたけど、最近は、そういうのがなくなってよかったな~と思いますが。
多分今までは自分がコメントの返し方が未熟だったのかな?と思いますが。
今は、少しは人としてこの文章の向こうに私と言う人間を
見て感じてくださってるから、そういう事態にはなってないのかなと
毎日コメントくださる方々に感謝です。