箱根に行ったよ♪ | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

昨日、朝9時半頃に出発したんですが、
 
イメージ 1
渋滞に巻き込まれたので、途中でご飯を食べ
箱根に着いたのはなんと、2時頃でした~。
 
イメージ 4
 
箱根神社の参道の御神木。
 
イメージ 5
 
振り返ると本殿へ向かう階段が。
 
イメージ 6
 
浦安市内ではかなり雨が降っていたようですが、箱根では小雨がぱらつく程度の曇り空。
 
イメージ 7
 
ちょっと見えにくいですが龍が彫られています。
曇っているのか、なんなのか靄がかかっています。
私の持っているどんよりとした気が写真に写っちゃってるんでしょうか?
 
イメージ 8
 
ところが、本殿お参りの後、隣の九頭龍神社の写真はすっきりと澄みきっています。
悪い気が祓われたんでしょうか?
今は、若い娘さんが縁結びの神様として拝んだり、斜め隣の安産の木と一緒に
子授けでお参りに来るカップルも多いとか。
 
でも、本来は金運や事業運の神様なんで、私達はお参りにきたんですけどね。
前回来たのは6年前でまだ東海地区に住んでいた時、
箱根のホテルで親戚の結婚式があって、その時に寄ったんですが
ディズニーのある浦安に住みたいという願いは確かに叶ったんですが、
人生の大きな転機の時にはおまいりすると良いのかなと思って。
 
おみくじは相変わらずどこで引いても、今年は大吉ばかりで
そんなに運気よくないと思うんだけど~と思いながら・・・。
お参りの後、湧き水をくみ、パワーストーンにパワーをチャージ。
そして、子ども達と私達用にお守りを買って、
お砂を買って、お土産に妹とママ友達の分のお守りを2個ほど買いました。
打ち出の小槌お守りは箱根神社の方のお守りですが
6年前に買ったときに比べたら、今はお家も買えたし
当時は結構なキャッシュも入ってきたし効果はあるよな~なんて
思いましたが、今回も買いましたが、何か変化が起こりますかどうか?
私的には、子ども達の体調がよく、自分の学べる環境で、
お金の心配なく進学できて、家族健康と言うのが一番で
あまり、投資とかお金のことは考えていませんがね。
 
それから、日帰り温泉の箱根の湯にはいり、まあ、箱根の日帰りと言うと
お風呂は1000円ならこんなもんかな~と言う設備でしたが
お湯は柔らかくとても良い湯でした。
 
帰りに何かお土産を買って帰ろうと立ち寄ったバームクーヘンのお店
 
 
 
イメージ 9
とてもおしゃれなお店で、したよ。
 
イメージ 2
 
どなたかにお土産に買うにも1200円なら手ごろですね。
 
イメージ 3
 
お饅頭も美味しかったです。