
しゃべる恐竜がお出迎え

科学の実験とかたくさん体験できる子連れには楽しい科学センターです。
私たちの目的はプラネタリウムだったので、有料でしたが、
基本、小中学生は入館無料です。
隣にはエコロジーセンターもあって面白いですが
お腹もすいていたので六地蔵のビックボーイで昼食をとり
次の目的地太陽が丘のプールへ。
プールの写真はありません。あしからず。
でも、波の出るプールとか、小さい子も遊べるジャブジャブ入れる浅いプールや
スライダーもあって、日よけテントを持っておにぎりとか食べ物を持ち込んで
一日泳いでる人もいました。
関東では、あまり野外プールで泳ぐ気がしないのでこの夏一回もプールに行ってなかったので
子供たちはとても楽しんでいました。
もちろん私も水着で、平泳ぎを25メートルしましたよ。
夕方、最終まで泳ぎ、そのまま着替えて、
今度は嵯峨にある源泉かけ流しの天然温泉天山の湯へ。
JAFの会員証があると割引がありますよ。
ゆーっくり2時間以上露天風呂やら温泉につかり
湯上りはここのお食事どころで、カツ丼をいただきました。
子供たちはねぎとろ丼とか。
唐揚げに串あげに生ビールでいっぱい。
帰りは飲んでない私の運転でお家まで帰りました。