ハンバーグ&サラダバー テル(浦安駅前) | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

先日、震災後初めて、四人のママ達とランチに行ってきました。
震災後、実家に避難していたり、水道止まって困った話とか
それから、読み聞かせに使う絵本お話とか
気になる放射能のこととか、プールの事とか
気がついたら、5時間ぶっ続けでしゃべってまして。
久々のマシンガントーク炸裂!!
 
イメージ 1
 
子供達と、あまり外食していなかったので、
なんかこんなにたくさんの人が作ったおかずが並ぶのは久々でしたが。
この後、ゼリーとかライチとかフルーツも頂きました。
大人だから、多少の放射能の摂取はいたしかたないかとか言いながら。
外食で食材の産地を気にしていたら食べられなくなるから
子供づれじゃなかったら、ある程度は目をつぶろうと思って・・・。
 
みんなに、髪形変わったね~とか太ったね~とか言われて。
今のほうが良いよ。一時すごい痩せたよね。
かえって、頬がこけて老けてたよ~と言われ。
え~ダイエットがんばったのに逆効果?とか思って
ダイエットへの意欲がますます下がる私でした。
 
ってか、この量食ってる時点でアウトでしょう。
 
イメージ 2
 
みんなからもらったお土産。
私はみんなには無くて、震災前に京都で買った御干菓子だけだったから
夏休みに京都でお土産買って来るね~と約束しました。
 
夏休みは、母の法事もかねて、3泊4日に京都へ出かけるので、
暑い中ですが、竹林やら高台寺の夜間拝観とか行って来ようと思っています。