昨日は三軒茶屋までお出かけしてきました。
浦安駅から東京メトロ東西線にのり大手町で乗り換え
浦安駅から東京メトロ東西線にのり大手町で乗り換え
それから、途中で東急に乗り入れしている田園都市線で三軒茶屋にやってきました。

まったく地図も何も持ってきていなかったので、とりあえず、地上に出なければってな感じで

こっちで良いのか?おなかすいたのですが、とりあえずぶらぶら

大きなアーケードとかあるのかなと思っていたけどそういうわけでもなさそうな町並み

洋服が安かったので子供たちに買って行きました。

すごくおいしそうな長崎ちゃんぽんのお店
外から芸能人のサインが見えたから有名なお店だったかも。

昭和の香りのしそうな店構えのたこ焼きやさん

住宅街の奥地にオープンカフェとかラーメン屋さんが

普通の一般のおうちをお店にした店がいっぱい点在しています。

正面はお店が丸見え出しお客さんがいたから横から撮りました。すごくおしゃれなカフェでしたよ。

お風呂屋さん(銭湯)のようですね。隣に大きいコインランドリーもありました。

素敵な集合住宅。こんな賃貸住宅のオーナーになりたいな~。

個性的なお店。味はおいしいのかな?

物語に出てきそうな坂道の先に線路と中華屋さん

隣はお蕎麦屋さん

踏み切りだ~のんびりローカルな感じで良いね~。

電車が来ました。東急世田谷線の下高井戸の方へ向かう電車のようです。

駅のそばの青目不動堂。こんなところでお不動さんに出逢えるとは。


夏は涼しそうな木陰です。ベンチとかあるとさらにいいんですけど。

駅に向かって歩きます。

パツンと切断したような駅ですね。

駅の反対側の方へ歩いてみました。
これまた昭和な感じの町並み。

映画館ですね。

セットと間違えそうです。

こんな映画館が残っているなんて。

ここにもまた映画館が・・・。

路地の脇にもまた隠れ家的な食べ物屋さんがありますね。

廃業した銭湯の煙突

タイ料理のお店?

細い路地

子供の頃友達と歩き回った京都の路地に似ているような。

探検している気分になります。

居酒屋さんが多い繁華街

カレーおいしいのかな?

夜から開くのでしょうか?

漢方薬のお店?ダイエットにきく、お薬も売れてそう。

駅前の坂道。洋服が安いけど大きなサイズの服はぱっと見た感じ無かったですね。

輸入食材のお店かな?

パン屋さん

いろんな横道を眺める

聖徳太子のお堂があるとか?

昔ながらの商店街

緑道の先に行ってみたかったけど、なんか遠回りになりそうだったので写真だけ。

ゴリラが住んでいるお店?

味噌や醤油のお店。

参道の石碑
ユーターンしてとんかつ食べたいと思ったら、

ランチは3時で終わりで、30分しかなさそうだったからやめて、
讃岐うどんを食べに行きました。
ちょこっとひと息。