今日からリフォーム工事再開します。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

前回、鍵の受け渡しから中断になっていた工事を今日の午後辺りから再開の予定です。
朝は小雨がぱらついていて少々肌寒い日で、また今日も雨がきつくなるのかな?
なんて思っていましたが少し晴れ間が出てきました。
 
この工事始まってからいつも思うんだけど
本当に打ち合わせのときはほぼ必ずといっていいほど雨が降るんですよね。
飛鳥の歌じゃないけどはじまりはいつも雨なんですわ。
よっぽど強烈な雨男がいるじゃないのシラーって
雨男探しをしていたらきっとYさんだと疑っていたのに、
昨日も雨でОさん確定ですねにひひ
 
でも、桜の花が咲き出してようやく暖かくなってきて
暖房のない部屋で作業をしていただくことになるので
ぽかぽか陽気の中で気持ちよく作業していただけるのは良かったなあと
思っています。
南向きのお家なので窓を開けると来週辺りの日中は
きっと眠気さえするくらい暖かいだろうな。
ウォーキングがてら現場に遊びに行くのが楽しみです。
 
鍵の事では、Yさんやアメニティの方の対応に不信感を覚えたりした私でしたが
この数週間のうちで、Yさんの身の上話とかО先輩がとても誠実な人だと
言う事がわかって、時間はかかったけど必要な事だったんじゃないかと
思いましたよ。もちろんダンディSさんの心意気もよくわかりました。
 
まあ、一重にまとめているО先輩がいろんな面で細かい配慮のできる人だと
言う事に尽きるんでしょうけど・・・。
私や主人のほうが年は上なんだけどあえて先輩と呼びたくなるくらい
人間的な心の広さって言うのかな、包容力というか
男が男を信頼するのがわかるって言うか・・・。
決して男くさい職人さんというわけじゃないんですが
大人なんでしょうね。
 
またこんなこと書いてると恋してるんじゃないかと誤解されそうなので
褒めるのもこのくらいにしておきますが、人として誠実という事は
何にもかえられない財産だなと思うわけです。
人間の厚さって自分でもどうしようもないくらい
私って、薄っぺらだな~と感じることもあるし
性格ってなかなか、かえられないし
何でこのシーンでこう言っちゃうかな?と
案外周りが見えていない自分に気がついたりするんですが
そういう時、まだまだ私は心が大人になりきれていないなと
思うわけです。
 
スターツって、体育会系の人を採用するのが多いような印象があるけど
スポーツやってるチームプレイで鍛えられた精神って言うのは
フェアで明るくて、信頼を大事にしていていい人材が才能のようにわかりやすいし
見えやすいのかもね。
私は、どちらかというと体育でも個人競技向きの人間なので
しかも、努力とか根性苦手ときているので
体育の授業でも運動能力や記録は運動部の人より高くても、
継続する心の強さがないからだめなんですよね。
 
まあ、話は脱線しましたが、信頼できる人にリフォームを任せることが出来るようになって
本当に良かったです。
実用面重視でのリフォームなので遊びはやっぱり少ないですが
住みはじめてからそこはがんばっていこうかなと思います。
 
・・でも、実は、それでも一つ考えている事があって・・・。
リフォームが終わったらたぶん、絶対思うと思うんだよね。
玄関と門と郵便ポストを替えたいって・・・。
それはB社の方が単価も安かったのでそっちで頼んでも怒られないかな。
外装が綺麗になった時にきっといっそう感じてしまうだろうなと思ってます。
 
まあ、一気にしなくてもいいんだけど。あと押入れのポールね。
主人のスーツかけるつもりだったので・・・。
これはキットをホームセンターで買ってきて自分でドリルでつけようかと思ってます。
その時には柱の入ってる場所だけ教えて欲しいな~。
 
そうやって、手作りも多少しながらすみやすいお家にしていきたいなと思います。
 
イメージ 1
・・・と思っていたらО先輩から電話が来ましてYさん体調不良で病院行っちゃったので
明日からはじめますとの事。胃潰瘍?お大事にして下さい。明日は晴れるといいな~。
差し入れに行く必要がなくなったので
これから子どもたち連れて晩御飯の買物に行ってこようかな。