浦安でお家を買うなら浦安の業者はNG? | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

イメージ 1

ここ3年かけて、不動産を探していて
ふと気づいた事があります。

それは、浦安を買うのに浦安の業者を使ったら
高値で売りつけられてしまうということ。

資金の少ない私達ですが、多分、浦安の中古住宅の価格は
都内の目黒区とか成城とか世田谷といった
高級住宅地と同じくらいの坪単価なんですよね。
しかも築30年に近い建て替えか大幅リフォームの必要なお家がです。

普通に一般的な浦安以外の業者さんの一般的な査定で考えると
通常の公示価格などから土地値を出して
そこから、坪×5万程度の取り壊し代を差し引いた価格が
適正価格なんですけど。
中古住宅だとしても20年程度で減価償却されるので
20年を越える建物については、通常土地価格に上乗せはしないものなのです。

ところが、特に財閥系の大手の会社とかの常套手段なんですけど
新築も、築20年以下のお家も築30年越えたお家も
同じ価格で販売しようとするのが浦安の業者なんですよ。
それは彼らにとって、同じ価値の商売道具だからです。

築20年越えた家ならつぶして業者に土地を売り、
業者間で土地も手数料をいただけるし
一般に建築条件なしで売っても仲介手数料もらえるし
建売にしても建築条件付にすれば新築で売っても、
上物に用途不明の利益を乗せられて美味しいし
さらにそれを仲介だったらまた美味しいですよね。

一般の購入者に適正価格で売る気なんてサラサラないんですよね。
売るなら、美味しい仲介最低3回分の利益を価格に上乗せした
400万~700万適正価格より高い値段で売るんです。

市場に出す前にローンを組める不動産屋慣れしていない
高給取りの一流企業の何も知らない家を買いたがってる
サラリーマンに売るんですよ。
高すぎるって思っても、銀行は、甘い審査で通しても
保証会社が資金の回収はしてくれるし保証してくれるんだから
お腹痛まなかったらぐるになって貸しますよね。

結果的に、実際その不動産の価値以上の価格でも
ローン組めましたから良かったですね。
といって価格交渉なんてさせないというかやらせないですよね。
だって両手契約ウマ~でやってるんですから。
もともと交渉できる業者なんて入れさせないし
自分で交渉できるような人にセールスかけてないですし。
大手だからって相談に来た良いカモを選んでセールスしてるんですから。
そしてローンも最初から高値で通る人を選んでる。
古家を新築同然の価格で買わされた上に
リフォーム代も上乗せされちゃってる。
カモのみなさんご愁傷様ですって思います。
知らぬが仏とはまさにこういうことなんでしょうね。
知らない方が幸せだったとこれ見たら思っちゃう人もいるでしょうね。


だから、公開されてる物件は、不動産屋が美味しい想いが出来ない
価値のない物件ばかり。
特に、私達貧乏人が買えるような安い価格帯の物は
小さくても古くても道路付けのいい場所は3度美味しいから安値で売らない。
お前達の様な貧乏人は、築30年手前の床の沈んだ
道幅2メートル30センチない敷地延長で建て替えても高値で売れない
価値の低い腐った家をさらに200万程度手数料上乗せした価格で買え!!
・・・と平気で営業してくるんですよね。

じゃあどうすれば良いかというと、浦安の業者が仲介していない
売主である業者から直接建売を買うまたは土地を買い建築するんです。
そうすれば、浦安の悪徳な仲介業者から
実際より700万も高値で家を売りつけられることなく
資産と同等の価値のある価格で
ローンを組んで家を手に入れる事が出来ます。

中古の場合は、やっぱり、自分で信頼できる不動産屋を見つけておいて
物件は浦安の大手不動産屋がすべて握って隠しているので
出ている物件で築浅で道路付けのいいものを見つけて
価格交渉して納得良く価格で手に入れる事でしょう。
その際選ぶ業者は、浦安以外の業者である事が絶対条件。
なぜなら浦安の業者はすべて裏でつながっているので
絶対適正価格では交渉してくれません。
出来て200万が関の山。
もともとその200万は実体のない上乗せ価格なので値引いてもらっても、
適正価格にはならないのが暗黙の了解なんですから。

浦安以外の業者の方が、しがらみないので、
きちんと関東全体の相場から照らし合わせて価格交渉してくれるでしょう。
そのための業者選びが大事でしょうね。
・・でも、まだ私、お家買ってないですから。
この3年かけてやっとその業者を2軒見つけました。
どちらを使うかはその時のタイミングと物件しだいですが。
本当に適正価格でお家を買いたい方は参考にしてみてください。