浦安の郷土博物館に行ってきました。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

浦安に住んで一年半まだ、一回も行った事なかった郷土博物館に行ってきました。
中学の娘に、郷土についてのレポートを提出するって言う夏休みの課題が学校から出ていて
郷土といっても全く浦安の歴史を知らない我が子。

低学年の娘達は、浦安の町並み探検とか、干潟の見学など
およそ浦安の子がやっている校外学習には行っているのでいいのだけれど。
長女だけは、全く知らないんですよね。
去年はディズニーばっかり行っていたし。

で、郷土博物館に行ってきたんですが。意外に楽しくて時間が足りないくらいでした。
昔の玩具で遊んだり、コンピューターや映像が楽しめたり。
無料ってのがびっくりです。

ちょうど学芸員の方が、浦安の海に生息する貝の話をしていて
勉強になりました。・・・が、社会の宿題だったので
これだけで、レポート書くのは難しいやろな~って思って。
町探検連れて行かなくちゃいけないかな?って思っています。

でも、この暑いのにかんべんしてって感じなんですけど。