昔東京に住んでる友達に東京見物に連れてきてもらったんだけど、
あの時は、サンシャイン60とか水族館があったので
こっちのほうではなかったと思うんだけど。
記憶が曖昧・・・。
原宿は、見た感じ、ゴスロリのお店がいっぱい
アクセサリーのお店もいっぱい
それから有名なクレープ屋さんがいっぱい。
どこで着るんだろうってダンスかコンサートで
小林幸子や美川賢一の着てそうな洋服のお店。
私みたいなおばちゃんが、歩いているのは
すごく違和感のある街でした。
周りは10代後半くらいまでの女の子達に
チョリ~ッスと言いそうなチャラ男に
やたら、黒人の2人組みの男が
何組も通りに立っていて
ナンパか客引きか何かわからないけど
女の子に声をかけてましたよ。
さすがに私には声かけてきませんでしたが。
比較的普通のカジュアルな服のお店で、
ジャンスカを2枚安かったので、子どもに買いました。
それから原宿のはじから、明治神宮への道かな?
地図も持ってなかったので、適当に歩いていたら
表参道ヒルズの辺りまで来ちゃいました。
ウォ~これが有名なアパートを建て壊して建てた
ショッピングモールか~
なんか田舎者丸出しで携帯でパチリってうつしちゃいました。
表参道には、シャネルとかイブサンローランとか、
ブランドのお店がたくさんありましたが。
銀座でもそうですが、私ブランドには興味ないし。
まさかシマムラ~のTシャツにジーンズで
お店に入る勇気はございません。
しかも、生足にクロックスだし
まあ、東京見物が出来て気晴らしになりました。
浦安に住む事と、東京都内に住む事を比べてみると
私的にはやっぱり浦安が好きだな~って
再認識して帰って来ました。
バスと電車を乗り継いで、家まで1時間くらいかかった気がします。
・・・でも、東京って広いな~。