四月から末っ子を通わせる幼稚園では、お弁当包みとコップ袋と歯ブラシ袋は寸法が決まっている上に、白い布で自分でアップリケとか、刺繍とか、ステンシルをしなくちゃいけなくて、(柄布で作っちゃダメらしい。)昨日からステンシルセットを四箇所くらい手芸店を探したけど、どこにも売ってなくて、頭にきた。これだから田舎はイヤなんだ。
そのうち、ステンシルしようと思ってた自分が馬鹿らしくなってきてやっぱり転写シートを買って来て、可愛い柄をプリントアウトして布に貼り付けてアイロンプリントした方が、綺麗だしラクじゃんって思えてきた。今度ジョーシンに行って買って来ようっと。
手作りっぽさはないけど、あきらかに、キャラクターははっきり描けるし。パターン作る手間もかからないし、文明の利器インクジェットプリンターを生かさないともったいないよな。ただでさえ来年は喪中で年賀葉書が出せないのでこのプリンターは怠けてるんだからね。うんうん。そういって納得しとこう。
でも、元来手芸は嫌いじゃない性質なので、この、更年期障害もおこりそうな今日この頃、初めての事にもチャレンジしたほうがいいんじゃないの?と、背後霊に言われそうですが。田舎は、用具を揃えるのも一苦労なんだから。でも、今年の夏に、夏休みの自由工作用に買ったアクリル絵の具でも、代用に使えそうなんだけどな。布OKってかいてあるし。でも、案外道具や形にこだわる私だったかも。やる気ナッシングですから・・・今。何事も、ほんと根性なしの私です。