ラブ&ベリーやってみました~。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

あれから、昨日、大学駅伝が通過した後、万代書店にいって、さらに20枚500円×4人分で
2000円使ってカードを買ってきました。それから、今日、公文の帰りに、メガマートのおもちゃコーナーで、一人1回づつゲームさせたんですが、なかなか、ランク2なので続けて2回ゲームにはなりませんでしたね。隣で、かなり年季の入った親子連れが、やっているのを見て、おおっ!すごいな~って言ってたら、そのお母さんが、ヘアスタイルのカード、ダブってるから、良かったらあげるって下さって、もらった上の子は喜んでました。そのお母さん、もう2年もやってるよ~って、話してました。確かにそれだけやったら、カードたまるよな~。しかも、しっかり、ラッキーカラーとか、あってるし。だんだん子どもがはまる理由がわかってきました。でも、あくまで、今月に出るDSのラブ&ベリーのソフト用ですが。

でも、上の子は、5年生なんだけど、あまり、まわりでは、ラブ&ベリーやってる子はいないらしく、
友達には話せないわ~って言ってました。確かにこの辺では、私が見かけるのも、もう少し低学年の子が、多い気がするし。上の子のほうは、やっぱり、DSのポケモンのダイヤモンド&パールをやってる子のほうが、圧倒的みたいです。そういえば、DSのライトは品切れ中で早めにクリスマス用に買っといて正解って感じです。このまま、品切れ状態でクリスマス商戦に突入するのかな~。どこの親も大変ですよね。