いよいようちの三番目が四月から小学校一年生になります。
金曜日にあった卒園式では朝からてんやわんやで、
普段ブローも化粧もほとんどしない私が本当に四苦八苦して
パンツスーツを着て子どもの着替えや髪を結んだりシュシュをつけたり、
あわてて幼稚園に駆け込んでなんとか登園時間に滑り込みセーフでしたが、
前日の雨で、地面がぬかるみパンプスは泥まみれに・・・。
悲惨でしたが、会場に一刻も早く入らなくちゃいけないので、
下駄箱で脱いで行ったら保護者は私が最後でして、
みんなの注目を視線をあびてしまいましたが、
式はまだまだ始まらなかったので、ほ~っとしました。
卒園式はとてもよかったです。
今時はスライド写真の上映や、親からの歌のプレゼントとかもあり、
本当に泣きすぎて、涙の筋が顔につくんじゃないかと思うほどでした。
翌日からもう送り迎えはしなくていいという想いと、
もう気の合うママ友と毎日子育ての話したりランチに行ったりすることも
なくなるんだなあって思うと私のほうがさびしくなりました。
小学校は上の子の経験上お母さん同志の関係ってかなり気薄な感じがしているので
なんだかは~っとため息が出そうですが、
まだ末っ子が残っているので、末っ子が幼稚園に行く時には
また楽しく過ごせるといいなと思っています。
春休みは四月五日まで続くので今年はさくらの開花が早いそうなので、
入学までに、一回みんなで子連れお花見に行きたいなって思っています。
しかし入学式までさくらがもたないらしいので、
うちの向かいの川べりのさくらの下で、
入学式に着る服を着させて前撮り写真をとっちゃおうかしら。