今日も朝から暑い日でした。車も凹んだしお金も無いので、庭にビニールプールを出して、パラソルと
テーブルを出してみた。子ども達は大喜びで遊んでいました。
我が子4人だとちょうど良いテーブルなんだけど人数が増えたら、ちょっと狭い感じなので、もう一個
テーブルとパラソルを買ってこようかなと思っている所。シーズン終わりで夏物バーゲンもやっている
ので、安く手に入りそうなので。来週主人の姉親子と兄親子が遊びに来るので用意しておかないと
我が家の廊下が水浸しになりそうだし。なにせ子どもが総勢9人だもの。
テーブルがあったらアウトドアクッキングもできそうだし。我が家のお向かいさんは親戚が集まると
必ず、庭先でバーベキューをやっているので、ちょっとうちもやってみたくなったんだよね。本当は。
以前は京都市内の街中に住んでいたので、まさか煙の出る焼肉なんてとんでもないし、まして通りに
面しているうちだったので、とても出来なかったから。焼肉は無理でも、素麺流しセットで素麺食べる
のもいいかも。まあ、なぜ外で食べるんだ?家の中で食べろよって言われたら、確かにその方が
主婦としては楽なんだけど、気分的に非日常っぽくて、ワクワクする感じがしませんか?