子どもたちのためにできること。 | 今日はどんなことしようかな?

今日はどんなことしようかな?

合同会社スノーフレークが運営する障がい者就労継続支援B型の「あすてる」が水曜日、
一般社団法人パルフェイトが運営する障がい児通所施設の「わんすてっぷ」が金曜日、
そして
両法人の代表が「法人代表」が週末を担当し、更新しています!

おはようございますニコニコ

昨日のタッピーまつりは

暑い中、たくさんの方々が来られて

大変賑やかな時間を過ごせました。

一般の方々だけでなく

カフェの常連さん、

デイのご利用者ファミリー、

あすてるのOBに

パルフェイトの生徒さん、

他マルシェでもご一緒する

他事業所の職員さんや

普段からお世話になっている

社協の方々…

足を運んでくださって

本当に感謝の気持ちでいっぱいですラブ



未来を担う子ども達が

楽しさから

会場を走り回ったり

お店で販売している商品を

キラキラした目で手に取って

選んでいる姿や

お客様の呼び込み、

販売員として売り場の内側に立つ、

お客様に商品を渡す等の

職場体験をする姿も見られて

和やかで温かい雰囲気に

会場が包まれている中、






タッピーちゃん現る気づき


ますますの盛り上がり笑い

みんなのアイドルでしたおねがい



こんな一日を過ごして

自宅に到着すると

テレビで澤地久枝さんという方が

インタビューに答えておられました。




『未来の子に戦争のない世を渡したい』


今日、


たくさん来てくれた子ども達が


平和な世の中で暮らすためには


今大人である者たちが


自分ごととして


考えないといけません。


そのことを


きちんと捉えて


発信されている方も


一緒に特集されていました。







起きた事実は変えられませんが


何故起きたのか


他に方法はなかったのか


未然に防ぐためにはどうするか


という視点は


日常でも必要なことです。


私たちも


サービス提供をする中で


何が起きたら


検証と報告書を作成します。


でも


国民が段々と染まっていく経緯に


焦点を絞った授業は


なかったように思います。



先日放映された徹子の部屋で


櫻井翔さんがゲストの回は


特別企画で1時間あり


千田豊実さんという画家に


取材に行ったことが放映されました。

Tverで見逃し配信をしています





その取材の他に


私が知っている芸能人たちにも


出兵経験があって、


その話をしている


過去の収録映像を観て驚きました。


時代を考えれば


あり得ることなのですが


私は、その方々の今の姿に対して


芸能界の大御所的な見方をしていて


出兵して


捕虜になった体験がある方々だと


全く結びついていませんでした。



50代ですら


これくらいの意識と知識なのに


子ども達に今の大人は


何を伝えられるのでしょうか。


報道する側の人たちも含めて


考えねばならないことだと思います。


新聞の発行部数を上げるために


偏った記事を書いていたことが


分かってきています。


近年では学校に保管されていた


『学校日誌』を読む動きがあります。


閉校した学校から


見つかったものも含めて


より身近な者が書いた記述を


大人が読み解き、


伝えていかねばならないことが


たくさんあると思います。


無関心な人たちを動かすのは


大変なことですけどね。



https://www.town.hiji.lg.jp/material/files/group/24/202302_exhibition-commentary.pdf



でも、


若者の中にも


黙っていない人たちがいることを


この記事で知りました。







中学生から29歳迄の若者が


地球温暖化の責任を追求します。


過去の平均気温より


10℃も上がったせいで


教室にクーラーがついたり、


体育の授業、高校野球など


変更ごとが増えたり、


授業中に


熱中症で倒れるなんて


温暖化が進んだことが原因ですが


それに対して声を上げたのが


危機感を持った若者です。


我々はもう、


この世には居ないかもしれませんが


4、50年後の世界を想像したら


怖いですもんね。



正しいことに対して


声を上げられる世の中であってほしい


そう願った今年のお盆休みでした。



ここ数日、頭痛が続いているので


ちょっとサボっていた受診を


再開しておかないとマズイなアセアセ


と焦っておりますてへぺろ


閃輝性暗点症って


突然視野が狭くなるし


その後の頭痛は酷いし


ドライバーにとって


非常に怖い症状です。


安全のためには


万全の対策をしなくては。


近々、受診しますパー




それではそろそろ


息子のヘアカットに


付き添う準備をしますうずまき


来週は愛犬たちのトリミングあしあと


アレ?


全然自分のカット出来てないわ✂️


なんとかしまーす笑い泣き


明日からもよろしくお願いしますおねがい



こちらもまだ募集してますよウインク


お申込みはLINEにてパー