○○の秋。 | 今日はどんなことしようかな?

今日はどんなことしようかな?

合同会社スノーフレークが運営する障がい者就労継続支援B型の「あすてる」が水曜日、
一般社団法人パルフェイトが運営する障がい児通所施設の「わんすてっぷ」が金曜日、
そして
両法人の代表が「法人代表」が週末を担当し、更新しています!

おはようございますニコニコ


9月になりましたね紅葉


少し夜風が涼しくなりました。


コロナ禍になり、


2020年の秋、


2021年の秋、


そして


今年で3回目の秋…。


自粛、制約の中にいたからか


季節感だけでなく


時の流れにも


鈍感になっていることに


改めて気づかされます。


やはり


行事やイベントというような


情緒的な出来事が


時の流れには重要なんですよね。


ふと過去を思い出す時って


毎年ある行事に出向いた時や


ある歌を聴いた時に


想い出を振り返った気がします。


そう思うと


サービスのプログラムに


季節の制作やデイ祭、


クリスマスイベントを入れるのは


大事なことだと分かりますね。


外出もその一つで


施設内を見学するだけでなく


外遊びも大切なプログラムです。


外遊びのメリットについて


書かれた記事がありました。







大人も一緒になって遊びに加わり、


他者と遊ぶ経験を


子どもに積んでもらいましょうルンルン


子どもの成長に


大きなプラスになりますよ照れ


スポーツの秋野球


屋外ならマスクが外せそうですし、


存分に遊んでみてはいかがでしょう。




秋の夜長にぴったりで


読書の秋本とも言われますが


私はやりたい事がたくさんアセアセ


公認心理師の試験は







見事に不合格でしたチュー


それでもやっぱり


この学びは継続する楽しさがあり


今後、試験は受けられませんが


学び続けようと思います。


実は職員の中に合格お祝いした者が


いるんですけども


どの職員かは


いずれホームページの職員紹介に


追記されてからのお楽しみOK


他の職員たちも


8月末までのPECS講座を受け、


改めてPECSの有効性を


実感していました。


本来個別支援で練習をするものを


どのようにして小集団に取り込むか


このあたりは


合同ミーティングにて


話し合われることでしょうおねがい




食欲の秋。


日照時間が短くなり


セロトリンの分泌が減ったために


補おうとする、


また


気温の低下で基礎代謝が上がるため


食欲が増すと言われていますハロウィン


あすてるでは







3周年記念の土曜営業メニューを


ついに決定いたしましたグッ


石窯ピザを頑張って焼きますので


皆さまお誘い合わせの上、


どうぞお越しくださいませラブ


9月10日の土曜日です✨




イベントは






こちらと







こちらを控えておりますルンルン


このワンコインハンドマッサージ、


いつもはドリンク無しですが


今回はドリンク付きなので


超お得でございますラブラブ


主催者さん、太っ腹ですチュー


夏休みでお疲れの皆さま、


バラの香りの癒しタイムピンク薔薇


満喫してみませんか?


ご来店お待ちしております照れ


その時にでも


皆さまの『○○の秋』を


聴かせてください手




それでは本日はこの辺でトイプードル