おはようございます
暑い日が続きますね
先週は
高槻支援学校の運動会がありました。
3年ぶりというのを聞いて
コロナウィルスが蔓延してから
もうそんなに経ったのかと
時の速さを感じました。
今朝も晴れていて
行事には良い日になりそうですね。
少しずつ
学校が日常を取り戻せていることを
嬉しく思います。
ところで
5月20日に放映された
『おはよう関西』ですが
ご覧になりましたか
まだご覧になっていない方は
こちらの記事からどうぞ
放映後は
お世話になりっぱなしの
川添郵便局さんや
京都の書店にも
お客様から絵本について
問い合わせがあり、
電話対応や
あすてるのパンフレット設置で
対応しておりました。
あすてるにご来店された方の中には
ナント
滋賀県から絵本を読みに来られて…
もう、本当にビックリ
さすが国営放送ですね
恐るべしNHK
もちろん、近隣のお客様も
絵本を手に取って
読んでくださっています
本当にありがとうございます
この反響を踏まえて
つい先日、
今後の動きや
絵本の出版について
知ってくださいプロジェクトの
メンバーが集まって
話をしました。
それぞれ仕事をもっていますので
隙間時間を使っての集結でしたが、
方向性や思いをまとめられました。
メンバーらしい足取りになりますが
コロナの影響で進まなくなった
絵本の寄贈と読み聞かせの活動から
始めていきたいと思います。
それではまた明日