秋の訪れかも。 | 今日はどんなことしようかな?

今日はどんなことしようかな?

合同会社スノーフレークが運営する障がい者就労継続支援B型の「あすてる」が水曜日、
一般社団法人パルフェイトが運営する障がい児通所施設の「わんすてっぷ」が金曜日、
そして
両法人の代表が「法人代表」が週末を担当し、更新しています!

こんばんはニコニコ


昨日の大雨と違って


晴れましたねハイビスカス


朝から色々とやることがあり、


気がつけば


一日が終わろうとしていて


驚くばかりです。






何をしていたかと言いますと…











ちょっと、


こんなところで作業をしていました。


延長コードや記憶媒体など


必要なものを


電気量販店に買いに行き、


手指消毒などの衛生品は


ドラッグストアで調達しました。


今はまだ


隠れ家のような場所ですが


活用できるようになったら


お知らせ致します。






帰宅してからは


学びの時間をとりまして


オンライン講座で


医療法や地域保健法などの


法律を学んでいました。


今、


やり取りが多い保健所については


保育士試験の時にも


出題されたので


とてもスムーズに理解ができました。


覚えることは多いですが


実生活の身近なところが


どういった法律の目的で


存在するのかを知ることができて


良かったです。





夜、愛犬の散歩に出たら


昼間と違って


すっかり涼しくなっていました。


鈴虫のなく声が聴こえてきて


少しずつ


秋に近づいているのを


また感じていました。





いつもは


あっという間に過ぎるのですが


今は長く感じています。


時間はいつだって一定の速度で


変わりなく進んでいるのに


気持ち次第で


こうも違うものかと


痛感しています。






さて


今週からは


アセスメントが本格的に始まり


予定がびっしり埋まっています。


季節の変わり目は


身体への負担が大きいので


体調管理を


しっかりしたいと思います。





それでは今週もよろしくお願いします。