
緊張の中で始まった3月も
あと僅かで終わろうとしています。
保護者の皆様からは
私たちへの労いと感謝の言葉、
そして
たくさんの応援を頂きました。
本当に
ありがとうございました

東京では「封鎖」の二文字が言われ、
イギリスの首相や野球選手、
芸能人にも
コロナ感染のニュースが流れています。
その反面、
大学生が駅前で合唱していたり、
泥酔の人が道路で寝ていたり…
不思議な現象が起きていて
一体どうなるのかと
戸惑いもありますが
今、私たちが行うべきことは
感染予防対策をきちんと行い、
来所してくれる児童が
室内であっても
十分に楽しめるプログラムを
計画、実行することと、
様子をしっかりと
観察をして伝えねばなりません。
なかなか完全とはいかなくて
恐縮しっぱなしです💧
それでも
お家で待っていて下さる保護者様に
笑顔で「ただいま」を伝えられたら
漸く一日が終わっていく感覚は
皆、持っていますので
質の良いサービス提供が出来るよう
頑張ります。
小さな一歩で申し訳ありませんが
何卒よろしくお願いします。
こんな小さな前進を
後ろから押して下さる方々が
今週もお見えになりまして
まずは❣️
新しいお仲間との顔合わせ❤️
またまた既職員からの紹介で
ステキな出逢いを頂きました

あすてるでのイベントに
拡がりが生まれそうなので
お楽しみに

そして、次にお会いしたのは
あすてる&りとるまーちの
家主さん関係の方。
お久しぶりにお会いしたのですが
和の雰囲気から変貌したカフェを
褒めて下さりました

私たちの事業にもご理解下さって
とても有難いです❤️
次は
いつもお世話になっている局長さん📮
ご一緒に来られた方と
お話しする機会を作って下さりました。
私の拙いお話しを聴いて頂いたり、
意外な方との繋がりで笑ったり、
私にとっては
とても貴重で、
とても楽しい時間となりました。
Facebookでも繋いで下さったので
また、何かの折には
お話が出来るかもしれません

更には
4月からご利用開始の
新一年生の保護者の方々
に

かなりの頻度でお会いしておりました。
皆さん、昨年の夏頃から
あちこちに見学に行かれながら
何処のデイに入れるか、
受給者証に支給量が何日と書かれるか、
などなど
様々な気持ちで過ごされてきて
漸く落ち着けたと思います。
でも
やっと落ち着けるかと思いきや、
学校が本当に始まるのか、
学校が始まっても馴染めるか、
次の不安が生まれますよね…

そのあたりも含めて
何かあればいつでもご連絡下さい。
お役に立てるかもしれませんし、
お話しするだけで
スッキリするかもしれません

最後になりましたが、
事業所一覧や先輩ママの口コミで
私たちのところに
ご連絡をしていただいた方々とのご縁に
職員一同、
とても感謝しております❣️
末長いお付き合いを
どうぞよろしくお願いします。
さて、今朝も今から
新しい出逢いがあります❣️
行って参ります
