嬉しいお客様 | 今日はどんなことしようかな?

今日はどんなことしようかな?

合同会社スノーフレークが運営する障がい者就労継続支援B型の「あすてる」が水曜日、
一般社団法人パルフェイトが運営する障がい児通所施設の「わんすてっぷ」が金曜日、
そして
両法人の代表が「法人代表」が週末を担当し、更新しています!

おはようございます☀

今週の気温は少し高めで

寒がりの私としては

寒さの緩和は有り難いのですが

寒暖差アレルギーがあるので

声がガラガラになりましたアセアセ

マスクで保湿をすることを

医師から勧められました😷




ところで、この月曜日。

たまたまなんですが

りとるまーちの事務所に行き、

ドアを開けたら




あーーーっっ!!




人間、びっくりすると

名前が出て来ず

ただ

「あーーーーっっ!!」

と声を出し合うことになりました(笑)




訳あって

もう2年前になりますかね…

ほんの数ヶ月間、

週1回のご利用だった

Sちゃんのお母さんでした。




ほんの少しの

利用だったにもかかわらず、

とても楽しそうに

Sちゃんは通ってくれていました。

その姿をご覧になったご両親が

Sちゃんが使用していた自転車を

わざわざお持ちいただいて

わんすてっぷに寄付して下さった

というエピソードがあります。

その自転車は今も

わんすてっぷで愛用しており、

りとるまーちに用事がある時は

利用していますルンルン

2分で到着する優れものです🚴‍♀️




そのSちゃんのお母さんと

何故ココで遭遇したのか

と申しますと

Sちゃんが

わんすてっぷの近くにできる、

GHを利用することになり、

ふと私たちのホームページに

アクセスしてみたら…




凄いことになってる!!




そう思われて

Sちゃんのお父さんにも

すぐにホームページを見せられ、

お二人で記事を読まれた

と仰ったのです。

「あすてる」のことも、

「保育士受験」のことも、

直接クチにして下さり

もうね、本当に、

心からありがたくて。

ほんの少ししか

時間を共有することが

出来なかった私たちのことを

気にかけて下さったことが

温かくて。

アポを取られた訳ではなくて

とにかく現地に!

というお気持ちで

おいで下さったことが

言葉にならないほど

嬉しかったです!




「こんなことになってるなんて

   ビックリした!!

   田中さんのこの行動力は

   何処から来るの??笑い泣き




って仰って。

Sちゃんと共に

あすてるに来て下さるそうです。

Sちゃんね、

退所になってからも

私たちのことを

覚えてくれているそうで

その記憶力に脱帽です。




ちょうど現場に居合わせた

わんすてっぷの職員も

感動してました。

偶然とは言え

お母さんに会えて良かったです。

もう、

Sちゃんのことを知る職員は

片手ほどの職員しか

居ないんですから…。

そう思うと

職員の勤続年数は

ますます大事になりますね。

想い出話が出来る職員が居ないと

淋しいですもんね。

「あすてる」で

トークが弾んで

楽しい気持ちで

過ごして下さることが

私たちの活力になります照れ

良い職場環境を整えて

末永く、

そしてスキルアップをしながら

勤務したくやるように

していきたいと思います⤴︎⤴︎




この頃、

担当者会議の予定が詰まっています。

日程変更が生じた場合、

既に別の会議が入っている事もあり、

職員で手分けをして

参加させて頂いています。

手分けと言っても

有資格者が参加していますが、

なにぶん

場慣れはしておりませんので

温かく見守って頂ければと思います。





それでは

また次回までおねがい

良い休日をニヤリ