
昨夜もでしたが、
本日も雨が降ったりやんだり☔️
試験会場まで
モノレールで行くか
車で行くかと考えた末、
乗り合わせて車で向かうことにしました。
受験生4人のうち
2人が1時間目の科目を受験。
私を含めた2人が
2時間目からの受験でした。
コインパーキングに車を停めた後、
ファミレスで
モーニングセットをオーダーしまして
詰め込み学習(笑)
フレンチトーストです

前期の試験同様、
勉強不足のままの受験だったので
1日目の受験は
またまた1科目に絞りました。
おかげさまで
速報チェックの時点で合格のようです

2日目の試験は
2科目揃って合格ラインに達しないと
不合格になるという魔の2科目なので
これは今から詰め込みますが
前期は片方が1問ミスして不合格

同時って辛い…

でもこれさえクリアすれば
後1科目ですから
保育士になれる日が
着々と近づいて来た

と、まだ明日の結果も分からないのに
意気込む私(笑)
現実逃避でしょうねぇ…
試験日が近づいて来る時の
プレッシャーったら
とても大きいんですよ

受験料を無駄にしたくなくて
ついつい1科目でも取るぞ



という気持ちになるんです

保育士サークルから
早くイチ抜けしたいですねぇ〜
保育士を取得したら
暫くは
珈琲や紅茶の淹れ方を学びます

さて、そろそろ
勉強しますね

またお知らせします
