時々普段着着物の
アラフォーです
最近DMをもらうと行きたくなる
お店がありまして
都合がついたので行ってきました!
そのDMに
【タダの品】って書いてあるかを
すぐチェック!
書いてあるっウフフ
です
お店に行きましたら
まずはワゴンセールの
着物小物をチェック
Mサイズしかないけれど
着物スリップが550円!
アラフォーの身長では
Lサイズが無難ではありますが
その値段なら欲しい!
ずっと同じスリップを着続けているので
そろそろ
サブで使えるものが欲しかったんです
店員さんは
洋装の下にも着られますと言うことで
帰宅して着てみたら
すっきりシルエットで良かったです
ワンピースの下にも着られるし
喪服の下にも着られるし
子どもが浴衣を着る時にも貸せそうです
そして、恥じらいもせず
堂々と【タダの品】コーナーへ
先客が3人もいましたが
アラフォーはガツガツ見ていきました!
オバタリアンって言葉
思い出す人いる?ささやき
めぼしいものを3つ抱え
じっくり吟味
先客1人の着物姿のおばあさまは
日頃から着物姿なのでしょう
昭和レトロの世界をまとって
雰囲気のある人でした
何を選んだのか知りたかった
他の洋装2人組は
家に似たようなものがあるわと
語るだけでいなくなりました
そして私はというと
重要ポイント!
【タダの品】は
お一人様一点限りなのです!
帯3つから
どれにしようか考える
①紺色に赤い波模様の
一見名古屋に見えるが袋帯らしい、
ギラギラしていないので
普段着に良さそうでした
②名古屋仕立てのピンクの夏帯
タダの品コーナーなのに
何故か500円と書いてある
聞いたらタダの品であってると
書き直してくれました
③ポイント柄の黄緑の帯
こういう色の帯欲しいんだが。。。
全体的にキラキラしているし
ポイント柄にもキラキラ金糸の刺繍があり
普段着には使いづらく
フォーマルには物足りないし
好きなのは色だけかな
それで
袋帯は他にもあるし
夏帯はあまり種類を持ってないなぁと
②を連れ帰ることにしました
店員さんと少し話していて
戦利品を見せつつ
『いつまでもピンク
着ようと思ってます!』
って言ったら
『帯に年齢はないのよ』
なんて言われたので
良し!使おう!
と思ったのでした
今のところ
どの着物に合いそうとか
想像できていないですが
きっとあれば使うはず
そんなに夏帯ないから
たぶん。。。
その戦利品は
こちら
