アラフォーが

久しぶりに歯医者に行った話

の続き




歯医者さんでオススメされて

良いものに出会った話をしたかったのですが

スタッフさん達の美意識の高さに

驚いた話を先にしてしまった

前回でした↓





歯医者さんでは

ざっくりとベーチェット病疑いなこと

顎関節症があることを問診票に書きました



それで

顎と歯がパノラマで写る

歯医者おなじみの?レントゲンを撮り


初めて

顔と歯の写真を撮られました

歯科矯正のマウスピースも

宣伝してたしな

何かあるのだろうなぁ



それから

久々の歯医者なので

歯の状態を見てもらい

歯石を取ってもらいたかったのですけど


歯の汚れを染めて見せてくれるというので

やってもらいました

歯の汚れが赤く染まるやつかなと

思ったのですが


うがいをしたら

青い色の染め剤でした



鏡で見ると

青く染まる部分

ピンクに染まっているところ

がありまして


青は3日以上の汚れ

ピンクは24時間以内の汚れなんだそうです


アラフォーの場合

歯茎と歯の栄え目に

線で引いたように青く汚れがあり

ピンクの汚れは

磨きにくそうな凹部分にありました



そこで

登場したアイテム

↓↓↓コレ↓↓↓

 

 

ドラッグストアで

よく見かける特殊歯ブラシ?

思っていたのですが

どんな人が使うのかよくわかっていませんでした

先端にだけ出っ張りがついているブラシです


よくわからない歯ブラシ?

ついにコイツか!

って思った



歯の汚れを染めてみるのは

たしか小学生以来で

今の磨きグセはどんなかなと

自分の磨き残しをじっくり観察して


この特殊歯ブラシで 

磨きました

すると

ピンポイント

で磨けるっ


なかなか普通の歯ブラシでは磨きにくくて

①下前歯の歯茎の腫れる場所が1箇所あって

普通の歯ブラシで色んな角度で磨いても

腫れはひかず

どの角度で磨くのか悩んでいたのですが


一発で解決しました!


とても良く磨けます



それだけでなく

②上の左奥歯の歯茎も忘れた頃に腫れるのを繰り返していたのです

それも普通の歯ブラシで一生懸命磨いてもなかなか磨きづらくて困ってたのですが

歯科衛生士さんが見ると

着色されていて

やはり上手く磨けていなかったようです

そこもこの特殊歯ブラシで簡単に届くし

気持ちよく磨けます


③下の奥歯内側

歯ブラシでは磨きにくく

ざらつきやすかったのですが

そこにもよく届くのです


更に

④下前歯の内側1箇所に

歯石が溜まりやすく

歯石をとってもらっても

その後上手く磨けずに

また歯石がたまるそんな生活だったのです


過去に通ったことのある歯医者では

うまく自分では磨けられないところです

と言われていたので

上手く磨けない場所だから

定期的に歯石を取りに行くしかないのだなと

思っていたのですけど  


この特殊歯ブラシで

簡単に磨けるのです!

なんでもっと早くに出会わなかったのだろう



アラフォーが気になっていた

複数の歯磨き問題が

一気に解決しました


朝は

普通の歯ブラシのみでよいが


夜は

普通の歯ブラシ

+特殊歯ブラシ

+デンタルクロスの組み合わせを勧められました


特殊歯ブラシは

すっかり気に入りました

夜だけと言わず

朝も使っています


ちなみに

アラフォーの

磨き残し率は21%だそうです

20%以下を目指すと良いということです

次に行くときに

また染めてくれるらしいです



会計待ちをしていたら


熱血医院長先生らしき声が

まずは

しっかり歯磨きをしましょう

おじいさんらしき人に話す声が聞こえました

81%の磨き残しがあります

今大事なのは歯磨きですよ


おじいさんは

困って歯医者に来たのだろうけれど

歯科治療の前に歯磨きをしっかりしないと

治療が始められないってことかと想像しました


アラフォーが

21%の磨き残しでも

歯茎が腫れたりするなと思って気になっていたので

81%だったら

口の中のトラブルで悩んでいただろうなぁ


なんちゃってナースな

アラフォーです

歯がないと食べられないし

上手く話せないし

飲み込みに影響したり

歯磨きができていないと

肺炎になったり全く良いことがなくて

それに

出会う認知症の人は

自分の歯が少ないことが多いです


健康は口の中からですかね