HSP 寝るときの環境って思っているより大事! | HSPが幸せに生きる世界を作る★色育×アロマ×HSP /横須賀/大津町/lively/ライブリー

HSPが幸せに生きる世界を作る★色育×アロマ×HSP /横須賀/大津町/lively/ライブリー

色々とあったHSPの私とHSCの娘。今は毎日幸せを感じて暮らしています。私達のhappyをみんなにもシェアしたい。HSPさんが幸せに生きる世界を作るためのお手伝いができたらと思っています。

娘の中学の研修旅行があり
2日間ひとりで過ごす夜があって
ひとり時間がうれしくて少し夜更かししちゃってたんだけど
眠りの深さが違くて
朝スッキリだったの!

睡眠時間はいつもより短いのにどういうこと!?
と思って考えまして


結論
“扇風機のモーター音がないから”

娘は夏でも冬でも
扇風機をつけて寝ています
(なぜかは不明)



隣の部屋なんだけど
古い家なので
仕切り戸挟んで隣なわけで
間の戸も開いてるので
音は筒ぬけ

とはいえ
少し離れているので
聞こえてくるけど
まあ「うるさい!!!」って程でもない

なのに
その扇風機のモーター音が
思っていたより影響していたんだ!!
(大発見!!!)


ということで
耳栓して寝ることにしたら
扇風機つけられてても眠りが深くなっています✨


以前は
朝起きられないから
朝の光で起きられるように
カーテン閉めずに寝てたんだけど

やっぱり
日の入りの頃からウトウト起きちゃって
きちんと寝れていなかったし

なので今は
アイマスクも使っている

寝るときの環境って
思っているより睡眠の質に影響しているよ!




寝具の触り心地は
子どもの頃から気に入ったものじゃないと眠れなかったから
ここはずっとこだわっているけども

さらに香りで心地よさを作るのも
すごく有効だなと感じている

(エッセンシャルオイルとお香)


物が多いことも
エネルギーを感じちゃって寝る時に影響するって言われているけども
ちょっと寝室用にするほど部屋数ないのでね
そこは難しいけど

布を垂らして仕切るとか
そういう工夫はできるかもね🎶



HSPさんは刺激を受けやすく疲れやすいのもあり
睡眠時間が長く必要な人が多いです



時間の長さもそうだけど
もっと効率的に回復するために
寝る時の環境にこだわること
すなわち自分をとことん大事にするってことを
してみてもいいかもですよ✨


HSPが
『好きを見つけて広げてつながる』
そんなマルシェ
6/22(土)に
@manischiz にて開催します♥

 



月額制のFBグループ『寄り道倶楽部』️では
HSPである私の気づきや学びのアウトプットを
週3回程度のコラムと
週1回のライブ配信
月1回の30分講座でお届けしています

ご興味ある方は右矢印こちらから