Paris日記③ | ディアナバレエスタジオブログ

ディアナバレエスタジオブログ

静岡県藤枝市のディアナバレエスタジオのブログです!

今日のパリは28℃!!!!
真夏のような暑さでした。ここ数年の日記を読み返しても、「日本は暑かったのにパリは寒い」って書いてありますから、今年は特別かな?
何年も前の日記には、暑い5月のパリの記録もありますが、ここ最近はいつも着いたらみんなダウン着てる感じでした、ので、もちろん今回も長袖やインナーを用意してきて、半袖は一応一枚だけ持ってきましたが、半袖ありがとう悲しいな1日でしたアセアセ
毎回バレエノートと日記を書いて記録してきたので、お天気のほかにも、円⇒ユーロの為替、買い物したものの値段もぜーんぶ書いてあるので物価の変化がわかる便利なノートキラキラ
もちろん自分の内面の変化も日記からわかります。
毎日クタクタで書くのは大変ですが、後から見直すとかなり面白いのです。
絵も描くしね爆笑レッスンのイラストと、日記のイラスト。
いつも隣にパンダがいます笑
そして振付はうしろのページからお清書していきます。
私の大切な宝物ですハート

さて、今日は11:30にリンダさんとメダイ教会で待ち合わせ。
メトロ乗り継いでいきました。
バスティーユからコンコルドって駅まで乗っていると、突然音楽がなり、そっちをみたらなんと笑い
マイケルジャクソンみたいな格好をした男の人がマイク持って歌って踊っている!!
車内でねタラーしかもクオリティが低いニヤニヤ
周りみんなドン引きガーン
私は笑いをこらえるのに必死!
横にいたベビーカーの赤ちゃん、目の前で繰り広げられるショー?に怪訝そうな顔をしていましたキョロキョロ
それをみてさらに笑いをこらえるのに必死滝汗
マイケルちっくな彼のおかげで楽しい時間過ごしました笑
教会について早速、1年の報告とお祈り。
メダイ教会のブルーは本当に優しいのキラキラ
優しくて美しいマリア様ですお願い
お祈りのあとはカフェでランチナイフとフォーク
もちろんステーキ指差し
エシャロットソースでしたよだれ
エシャロットはエシャレットとは全然違いますが名前がにてるねタラー
甘味があります。
おなかいっぱいで老舗デパートのボンマルシェへ。
こちらは高級デパートなので目の保養ニヤニヤ
左側の貝殻みたいなのが、エスカルゴちゃん。
これは中にバター、パセリ、ニンニクなどで作った味付けも押し込めてありますね。
でもこんなにおっきなエスカルゴ、みたことない凝視

リンダさんとメトロでお別れしてホテルに戻り、夜のレッスンに行きました。
ロシア人のお友だちは体調が悪くなって来れなかったけど、レッスンは表現まで持っていくことができました拍手
今日のピアニストは日本人の女性だったので、終わってからおしゃべりして、帰ってきたら21:30でした驚き
ノート、お洗濯は終わらせたので、今からお風呂に入って寝ます。
今23:00過ぎ。
明日は朝、夜レッスン。
朝のレッスンのあと、日本人でお世話になっているめぐみさんとランチですナイフとフォーク
今日のピアニストの子も誘ったのでたくさんおしゃべりしてきます飛び出すハート
ちなみに5月1日はメーデー(労働者の日)。
お店もお休みが多いです。
パリではメーデーにはすずらんが売られます花束
私もいつも買って部屋に飾ります。
明日も買わなくちゃハート

今日はアプランティクラスはゆう先生のレッスンでしたねキラキラ
ゆう先生からライン届きましたニコニコ
来週も貴重な時間を楽しんでね!
ゆうさん、ありがとうラブラブ