新規入会のご案内 幼児さんクラス編 | ディアナバレエスタジオブログ

ディアナバレエスタジオブログ

静岡県藤枝市のディアナバレエスタジオのブログです!

ヒヨコ幼児さん対象のミニョンクラスのご案内ですヒヨコ


「ミニョン」とは、フランス語で「かわいいラブラブ
という意味ですニコニコ
個人差はありますが、2.3歳から入会可能です。
レッスン日は、
水曜日 15:30~16:20
土曜日 12:30~13:20
※兄弟姉妹はお月謝割引があります流れ星

さてさて、今回はQ&A方式で、いつもより詳しくご案内していこうと思いますUMAくんソレハイイ!

Q.どんなことをするんですか?
A.まずはみんなでバレエのごあいさつ「レヴェランス」をします。
最初は音楽にのせて床を使った簡単なストレッチをしてから、
音楽に合わせてリズムを取る練習を3種類します音符
この練習では、右左を覚えることと、数を数えながら足を動かしたり、手をたたいたりすること、リズムに合わせて動くことを学びます歩く
次に、順番を覚える練習ですトイプードル
まずは1~5個の動きを覚えて、次はプラス3個の8個、最後にさらにプラス2個で10個!!
これは、発表会や、これから先のプルミエールクラスに上がったときに、振付を覚えられるようにするためで、バレエはもちろんそれ以外のことにも役に立つ練習ですお願い
集中力もつきますし、ゲーム感覚で楽しみながらやりますので、「クリアするぞ!!」とチャレンジする気持ちも、できたときの「やったぁ飛び出すハート」という達成感も感じられるようにしていますニコニコ
10個集中してからお茶休憩が入りますコーヒー
ノリノリの子供たちはお茶もちゃっちゃと飲んで
スキップの列に並びます笑
まずは普通にスキップ、次はおててを2つ付けたスキップ、最後に4つのおててを付けながらのスキップをします驚き
これは手と足を別々の動きをしつつ、スタジオを大きく回りながらやることで、頭と体をフルに動かして活性化します指差し
こちらもできなくても楽しみながらやってOKうさぎのぬいぐるみ
その他にも、斜めに移動していくステップや、手でお花を作ったりと、終始頭も体も使うクラスです。
体がポカポカになって、おしまいにシールをカードに貼ってお帰りですパー
みっちり50分、あっという間ですニコニコ

Q.見学はできますか?
A.体験レッスンは見学していただけますが、通常レッスンは見学はできません。
子供の集中力を高めるためと、習い事の環境で、ママと離れて自分を確立していくためにあえて送り迎えのみをお願いしていますおやすみ
初めてでママと離れられない場合は、慣れるまで見学していただいても構いませんニコニコ

Q.待っている間はみなさんどうしていますか?
A.50分なので、車で読書をされたり、お買いものを済ませたり、お茶を飲みに行ったりしていただいていますコーヒー
近くに喫茶店や、スーパー、雑貨屋さんもありますリボン
駐車場でお待ちいただくときはエンジンを切っていただくので、寒さ対策をお忘れなく雪だるま
夏はお勧めしません煽り

Q.みんなと一緒に動けるか心配です‥
A.まったく気にしなくても大丈夫ですウインク
大人だって初めてのことをやるのに最初からうまくはできません。
だんだんできるようになればいいんですハイハイ立ち上がる歩く
体験レッスンで走り回っちゃう、ぐずっちゃう等々、当然のことですから気にしないでくださーい照れ


Q&Aにしては、Aが長くなってますがニヤニヤ

よく質問されることをまとめてみましたスター

ご父兄の方からいただいた声も少しご紹介しますルンルン

「幼稚園の発表会で、お遊戯をほめられましたキラキラ
姿勢がいいね!とも言ってもらえて本人もうれしそうでしたニコニコ
「初めはグズグズしてたのに、突然、1人でいけるからママは待っててね!と階段をあがっていく姿に感動しましたお願い
「家では甘えんぼさんなのに、小さい子のお世話をしている話を聞いてビックリですびっくり
「発表会の舞台で、自分達だけでちゃんと踊れているのを見て感動しましたお願い
などなど‥
ちいちゃな体でみんな一生懸命なのですねハート
成長はあっという間ですから、毎回の成長をしっかりみて育てていきますクローバー

体験レッスンは無料で受けられますので、
下記ホームページのCONTACTからメールフォームにてぜひご予約くださいラブラブラブラブ


かわいいお友達、待ってますトイプードル