たけのこ | ディアナバレエスタジオブログ

ディアナバレエスタジオブログ

静岡県藤枝市のディアナバレエスタジオのブログです!

あっという間に4月が終わるチーンタラー
早すぎる‥
春に始めたランニングも1ヶ月が経ちましたランニングアセアセ
桜のトンネルが緑のトンネルに変わり。

走っていると川のせせらぎに鳥の声、たくさんの木々に、まるでどこか遠くに来たみたい照れと妄想してます笑


ステキでしょ?

クラスも活気に溢れてみんな、よく頑張っていますキラキラ
プルミエール・プティクラスは、できるだけ質問をして答えられるようにしていますが、ポンと質問すると、ポンと返せる子が増えてきました!
小さい動きも丁寧にやろうとする姿がよくみられます。
プルミエール・ミディクラスになると動きに自分の知識と教わったことの理解をきちんと反映することができてきます。
返事もしっかりしてきましたキョロキョロ
トゥシューズデビューのアプランティ・プティクラスは返事はビックリするくらい大きな声ポーン
外まで響き渡るくらいアセアセ
でも、それがすごく大切。
レッスンは受け身では身にならないからね。
先生は一生懸命でも受ける方がやる気なしではなんにも身にならない。
これはバレエ以外の世界でも絶対必要。
下手でもできなくても、やりたい!できるようになりたい!と思ったらやろうとしなきゃできるようにならないから。
だからいつもアプランティ・プティクラスの子供たちに言うのは
先生がいいよ、ダメだよ、と言うのを待ってる人は上手くならないよムカムカ
前にかいたSNSの話に似てるけど、人にいいねって言われるとうれしいだろうけど、それで満足して欲しくはない。

と、また真面目な話になってしまったため、タイトルを忘れてましたが滝汗
最近ひどく夜の藤枝はタケノコの匂い。
14年前?に藤枝に帰ってきたとき、夜の外の匂いがタケノコでビックリしましたポーン
誰に言ってもわかってもらえず、だけど絶対にタケノコで、どないやねんムカムカてくらいのタケノコ臭。
毎年この時期、私には夜の藤枝はタケノコなのですショボーン
湿った土の香り‥でもなく、これは間違いなく

タケノコ真顔

なんでなのかわからないけど、藤枝の夜はタケノコだと思いますニヤニヤ