
でもおかげさまで子供たちみんな、元気いっぱいでレッスンに来ます

発表会練習は細かな修正に入り、口が酸っぱくなるほど基礎を注意し続けています

事務的な仕事も次から次へと処理していかなくてはならず。
あちこち手配、メール、PC作業も山積みです

箇条書きにしてひとつずつ片づけては消していき、また書き足すの繰り返し

それに加えて自分の練習…相変わらずエアコンなしでやっとりますよ

自分の超人的な体力、メンタルに若干ひきつつ笑
今日は地元の花火大会でした

Aクラス通常レッスン(もちろん

7時くらいから花火が上がりはじめ、今年は奇跡的にスタジオの鏡の上の窓からキレイに見えました

いつも熱心に終わってからも練習していく子達に、花火も行きたいだろうにレッスンにちゃんときて集中した子達にごほうびで、レッスン後、スタジオの電気を消して窓から花火がキレイに見えるようにしました。
みんな大はしゃぎ

大きな花火があがると拍手と大歓声でした笑
花火をみて、拍手が自然と湧くのって、いいなぁと思いました。
すてきなものをみて、心から喜んで、気持ちがマックスになって身体が勝手に拍手をする。
この感性、大切。
みんな、発表会で、花火みたいにお客様を感動させる存在になれ

最後のスターマインで、「シャー!シャー!」と叫ぶ子供たち

どうやらしだれ桜のように咲く花火のことらしい

「シャー」って

最後の最後に念願の「シャー」で、スタジオから花火を満喫したAクラスでした

今日の写真は初級クラスのゆうのお母さんからいただいた「ルルベちゃん」
なにやら流行っているとか

私のイニシャル、Yのチャーム付き

バレエバックに付けました

ありがとう

