基礎力 | ディアナバレエスタジオブログ

ディアナバレエスタジオブログ

静岡県藤枝市のディアナバレエスタジオのブログです!

毎回レッスンで注意すること。
基礎アセアセ
発表会練習にはいっても、基礎は最も大切なことで…
初級クラスから懇々と基礎を教え、一番上のAvanceクラスでもやはり基礎の大切さを教え…
脚が上がればいい、ではなく、アンディオールして上がるのを目指す。
トゥシューズで立てればいい、ではなく、どう立つか、どう降りるかを目指す。
だから毎回毎回、いつもと同じじゃないんだよ。と言っています。
慣れとは怖くて、ある程度出来ることが増えるとシンプルな基礎をおろそかにして次の技にいきたがる。
でもおろそかにしたところがあとでしっぺ返ししてくるものです滝汗
すべては基礎あってのこと。
地道な積み重ねをどのような器で受けて繰り返すかが大切。
器作りにも時間がかかるけど、これもまあ、根競べですから笑
子供も一生懸命。
私も一生懸命ですショボーン
今日も長い水曜日。
気合いを入れて挑んだ私に
初級クラスのゆめちゃんが、ラベンダーをくれましたハート

イメージ 1

先週、実家にあったラベンダーのドライフラワーを1本拝借して、
心折れそうな時、ブチ切れそうになったときに匂って、穏やかにやるわ!と、冗談で言ってたら、今日、こんな可愛らしいラベンダーをお庭から摘んで、おリボンで束ねてきてくれましたピンクハート
何度か匂ってホヘ~照れ
となりながら最後までがんばれましたよグッ
ゆめ、ありがとう爆  笑

どのクラスも、少しずつ、よい方向に進んでいるのがわかります。
それが癒しであり、やり甲斐ですハート
が…どのクラスも、毎回なにかしらやらかしてくれて、ほんの少しの癒しもぶっ飛ぶほどのガックリ感もありタラー
私も反省しながら成長する!!
頑張るから、頑張って、みんな笑い泣き