安定の配役、には、敢えてしませんでした

努力とやる気に、可能性を見出す選抜としました。
これはかなりのチャレンジ!
ソロに選ばれて涙を流す子、選ばれなくて悔しい顔を隠そうとする子、配役発表の日はドラマでした

もちろん、初級さんは、「わぁ~い!早くやりたい~!」てな感じで天真爛漫でしたが、お姉さん達の配役は気になるようで、「あ、○○ちゃんがソロバリエーションだ!すごーい!」とかなにかしら影響を受けています。
さあ、先週月曜日から早速振り写しスタートし、今度の土曜日で2週間が経ちますが。
全体作品の振付はほぼ完了です。
さすがディアナっ子

スラブ舞曲を何度か経験しているだけあって、早い早い!
もちろん、振り写しが終わっただけで、これから練習なんだけど

新1年生はリトルちゃんじゃない初めての発表会、めげずにがんばってます!
トゥシューズデビュー組、厳しい指導にも食らいついてます!
リトルちゃんたちも可愛らしく、新年長さんがリードしてくれてます

Avanceクラスも、今回はかなり厳しくなりそうですが、体の成長とともにテクニック、表現、成長してくれるといいなぁ。
そしていつも通り、先生は、わあわあ言いながら、体はちいこくなっていくんだろうな笑
子供が大きくなってくれるのがうれしいけれど、時々ちいこすぎて埋もれるようになりました

9年という歳月、一緒にいられたこと、ヒシヒシと感じて、幸せです

なんて、センチなこと、言ってる場合じゃない…
気合いれていくぞ~

今日の写真は、どこでしょう?
はい、オルセー美術館の時計ですね

時は刻み続けます。なにがあっても、時は変わらず刻み続けるから、めげないように、ムダにしないように生きていきたいですな。
ハッ
