

8回目で初

今日は土曜日、そろそろ温かい食事を…ということで、リンダさんとランチすることに

11時過ぎにホテルに来てくれて、レストランが開くまで近くの大きなデパートを散策。
日本から持ってきた香水がなくなりそうだから、香水じゃなくてもいいからなにかフレグランス系のものが欲しくて。
私はパリに初めてきてから、こっちの人がみんないい香りがするから、香水に目覚めましたw
それから毎年、パリに来るたびに、帰りのフライトの機内販売で、自分へのご褒美として香水を買って、それを1年使います。
ブランド物に興味はないけど香水は別!
普段付けてるのは、去年買ったHERMESのJarden de monsieur Lee。
柑橘系の香り。李さんの庭って訳になるわね。
だけど、今年のお誕生日に、自分へのプレゼントで、大人の女性になるために笑、ランコムのトレゾァを買いました。
それを気に入って持ち歩いていたんだけど、あとちょっとしかない

デパートにはたくさんの香水が並んでいたけど、値段が

とても買えないので、お試しで紙にシュッと一吹きした物をもらってガマン

そんなこんなで12時になり、今日は私の行きつけのイタリアンのお店に行きました。
行きつけって言っても、パリにきたら1、2回、1人で入れるお店。
店のおじさんが陽気で、雰囲気がクラシックで落ちつくし、お値段も安い!
イタリアンのお店だけど、いつも私が食べるのはもちろんステーキ

ボリュームがあって、油がほとんど落ちてるビアンキュイ、ウェルダンのグリル。
私、高級な油の多い霜降りとかは苦手

焼肉にいってもカルビは頼まないの。
油に弱いのね…
だからこのくらい良く焼いて油を落としてくれたら最高

これを、塩コショウとマスタードでいただきました。フランスのステーキはマスタードよ。
さっぱりいただけます。
昼からビールまで飲んじゃって(こっちではランチにアルコールは普通だけど)
話も弾み、午後のレッスンはお休みにして夜に備えました。
いつもなら、ランチしてもレッスンには行ってたけど、リンダさんとゆっくり会うことを選択した自分…すごい!
レッスンを休むことに抵抗があるけど、それ以外のことを選択できたことが、私にとってはすごい進歩です

今日、リンダさんに、
「ゆきはずっとバレエをしてきてるけど、レッスンをしないでいた期間てどのくらいある?」と聞かれて、
「うーん、最低でも週に1回はやってるかな?」と答えてから、自分で「うわ…」と思いました。
真剣にバレエに取り組み始めてから、レッスンをしないで1週間すら過ごしたことないんだ。もう20年以上。
肋骨ヒビは入ったときも、足の指が化膿したときも、疲労骨折したときも、肉離れしたときも、休むのは1週間以内で動き続けてきていた

スタジオを始めてからは、1人で自分のレッスンを続けてきて、うまくいかなくて泣きながらトゥシューズを脱いで叫びながら思いっきり投げたこともあったな。
パリにいるときは、生徒でいられることが幸せで、うれしくて来てたんだったな。
なにげなくされた質問で、自分が何をしてきたかザーっと思い起こされました。
やっぱり今、過渡期なんだな。
人に言われてはっとしたことや、同じ事を何人もの人に言われるときは、
神様がその人の口を借りて自分に伝えたいことなんだって。
昔だれかに聞いたんだ。
8回目のパリは、いつも以上に今の、今までの自分を見つめ直すことになったな。
長くなっちゃった!
夜のクラスはめいっぱいアダージオで表現しきったよ。
舞台で踊ってるときくらいに
