Paris日記4 | ディアナバレエスタジオブログ

ディアナバレエスタジオブログ

静岡県藤枝市のディアナバレエスタジオのブログです!

長らく更新できずにすみません
私は元気にやってます!
ついさっき、振付、お清書がすべてあがりましたグッド!
長かった…1週間みっちりがんばって走り書きは白紙15枚。お清書してノート17ページ分が完成。曲数だと19曲分。
昨日は頭がおかしくなりそうになりましたが、持ちこたえましたにひひ
レッスンもすべて受けています。
今15本受けたので、フライト直前のクラスまで受けて23本受けるつもりです。
前回より3本多い。自分の体と気力への挑戦ね。

レッスンでは、ロシア人のお友達ができて、レッスン後にサラダバーに連れて行ってくれました。
自分の好きな野菜のボウルを選んで、そこにたくさんのトッピングの中から好きなものをチョイスすると、全部を好きなドレッシングと混ぜてだしてくれます。
おいしかったけど、多すぎて、ウサギになった気分でした

イメージ 1

ロシア人のお友達とは、英語とフランス語で会話します。
成り立ってるのかわからないけど、とても楽しかったです!
日本人のお友達もできました。
一人は、サーカスの勉強に来ていて、バレエも受けているという、カッコイイ子ハート
私が前から興味のあった、宙吊りの布にのぼってアクロバティックな技をするやつ。かっこいい…
もう一人は、バロック音楽の演奏とバロック舞踊をやっている子。
みんな日本を離れて、日本では学べないことを積極的に学んでいるんだなぁ。
なによりも、彼女たちの凜とした姿から、一生懸命さが伝わるから、ステキです。
私もがんばらなきゃ!と改めて思わせてくれました。
バレエ以外のことを究めている人と2人も出会うなんて、きっとなにか私へのインスピレーションを与えようとしているんでしょう。あ、神様がね。
私は夢に向かって生きているか?
夢はなんなのか?
ただ必死に生きてきて、夢をみることを忘れていたかも。
じっさい、夢みて叶えるより、やってきたら叶っているって感じだけど。
よく、人には、好きなことを仕事にできてうらやましい。と言われますが、
スタジオ始めた頃は、夢を叶えたら今度はその夢にもっと先まで追いかけられるから大変だよ。と思ってました。
今回、彼女たちと出会って、まだ夢の途中で努力している姿がとてもうらやましく思いました。
私は追われる立場になったから、もう彼女たちのようになれないのかな、と。

だけどやっぱり、
私には私を必要としてくれる子供たちやみんながいてくれて、精一杯で受け止めて、時には受け止めてもらって、自分のバレエだけに集中できる環境はもうないけれど、みんなの成長がみられて、舞台を作って、喜んでもらえるなら、それが幸せだなって思いました。

だから私の夢ってのは、最終ゴールにします。
天国への夢?
いつか、すべてをやりきって、満ち足りた気持ちで天国で過ごせるように。
それまでの色々な過程は、夢みず、今を精一杯生きること。

あらら、毎日頭と体使ってたから、やっぱり思考回路がややこしくなってるみたいね。
こんなシュールな話になっちゃって…
あと残り4日、レッスンに集中してがんばります!