先週の土曜日に、プログラムの写真撮影が終わり、日曜日に、出演者全員による舞台リハーサルが何とか終了しました。
リトルクラスは初めてお姉さんたちとの長いハーサル。
しかもいつものスタジオではなく、広い会館の舞台。
案の定、泣き出す子も数人・・
でもそれも想定内


2歳のゆめちゃんは大泣きしたものの、私がだっこするとすぐに泣き止みみんなのアイドルです(笑)
毎年誰かをだっこしながらリハーサルすることがあるので慣れたものです

次の日は腕が筋肉痛ですが・・
リトルさんの場当たりを終え、お姉さんたちの踊りの時には、リトルさんは客席に座っておとなしく見ていました。
自然とお姉さんたちがお辞儀をすると小さい拍手がおこったのも、かわいいリトルちゃんならでは。
途中、もう一人の2歳さんのまほちゃんが、舞台の上で爆睡。。
こちらもだっこで客席へ連れて行き寝かせました

いろんなかわいいハプニングも、お姉さんたちには癒やしのハプニング。
何かあるたびに、「かわいい~
」と連発!確かに半端なくかわいいんだよね~



ペアのお姉さんにトイレへ連れて行ってもらい、お帰りのお支度も手伝ってもらい、
お姉さんたちより早くにリトルちゃんは解散。
恒例の「おさきにしつれいします!!」を大きな声でご挨拶して無事終了。
そして残されたお姉さんたちは、リトルちゃんの癒やしのなくなった厳しいリハーサルを続けたのでした

毎年、舞台リハーサル1回目の前は、上手くいくかとものすごく気をもむのですが、
毎回思っている以上に子供たちが頑張り上手くいきます。
そして次の週、男性ゲストとのパドドゥリハーサル。
みんな土曜日からリハ、通常レッスンと続き4日連続レッスンの子もいて、疲れを心配しましたが、のりきりました
そして翌日水曜日ももちろん、通常レッスンで5日連続頑張った子、すばらしい!!
今月はまだあと1回舞台リハが控え、パドドゥリハも控えています。
ついに始まったなぁ~と実感します。。
私も頑張らなくちゃ
小学6年生は陸上大会の練習、中学生は昨日体育大会、テストなど、バレエ以外でもつかれる要素満載ですが、みんな自分に負けずに頑張ろうね
