正田醤油スタジアム群馬
![]() |
| 正式名称 | 群馬県立敷島公園陸上競技場 | 総合評価 | ★★――― |
| 所在地 | 群馬県前橋市敷島町66 | 観やすさ | ★★――― |
| 収容人員 | 10,050人 | アクセス | ★★――― |
| ホームチーム | ザスパ草津 | 設備 | ★★――― |
Jリーグザスパ草津のホームスタジアム。
スタンドはメインスタンドとバックスタンドのみで、両ゴール裏は芝生席。
メインスタンドはベンチシート。バックスタンドは05年に芝生席から改修されたが、座席は木製ベンチシートになっている。Jリーグを開催するスタジアムの中でも木製のベンチシートを設置しているのはこのスタジアムくらいではないだろうか。
大型ビジョンはアウェイ側に設置されているが、磁気反転式のため映像等が映し出されることはない。
![]() | ![]() |
| メインスタンド | スタジアム内 |
![]() | ![]() |
| ホーム側ゴール裏スタンド | アウェイ側ゴール裏スタンド |
![]() | ![]() |
| 大型ビジョン | 座席(バックスタンド) |
![]() | |
| メインスタンドコンコース |
ザスパ草津オフィシャルサイト“スタジアムアクセス”から
■前橋駅(南口)
シャトルバス:大人240円、小人120円
■車での来場(駐車場利用 パーク&ライド)
・群馬県総合スポーツセンター イベント用第2駐車場
・中央大橋西側駐車場
各駐車場からシャトルバス200円
前橋駅から敷島公園までは6kmほどですから、歩けない距離でもありません。しかし、普通に歩いて1時間はかかってしまいます。
試合当日は前橋駅からスタジアムまでシャトルバスが出ていますから、シャトルバスを利用するのが便利です。バスが発車する時刻は試合開始時間によって変わりますから、事前にザスパ草津オフィシャルサイトで確認が必要です。
バスは定時での発車ではなく、満員になり次第の発車のようです。
車で来場する場合は、ザスパ草津が指定している駐車場に車を停めて、駐車場から出ているシャトルバスを利用するのが基本です。敷島公園にも駐車場はありますが、試合当日は関係者のみ駐車可能となっています。
![]() | ![]() |
| 前橋駅 | シャトルバス |
【関連リンク】
■ザスパ草津オフィシャルサイト
http://www.thespa.co.jp/top.html
■敷島公園
http://www.gunma-park.or.jp/06_shikishima/flame.html









