3-1の快勝。
ただ、この先得失点差で順位が決まる可能性が強いために1失点は余計だし、もうあと1点は決まっていても良かった。
川崎はA代表に4人もってかれてるために、もちろんやりたいサッカーができなかったことでしょう。ジュニーニョとテセの2トップは怖い存在でしたが、他はそうでもなかった。
終始柏ペースで進むかと思ってましたが、そんなことはなかったですね。でも、1失点はしましたが、それほど悪い内容ではありませんでした。ミスを除けば。
ミスが多いのはいつものことですが、今日は特に多かった。雨で濡れたピッチですからある程度のミスは仕方ない気もしますが、あまりにもイージーなミスは痛い。直接失点に結びつかなかっただけ良かった。
1得点は古賀。ここ最近の試合や、その前にも古賀のおしいヘディングシュートがありましたが、決めきれずにいました。「なんだよぉ・・・」みたいな気持ちもありましたが、今日のゴールで帳消し。
2点目のポポのゴールは・・・なんですかあれは?カーブをかけたわけじゃないですよね?ホント、すごいシュート。ポポが狙ってるのを観て「ムリだろ。」と思いましたが、すみませんでした。
3点目は次郎。最初誰が決めたんだかわかりませんでした。まさか次郎があんなところにいるとは。
勝てたことは非常に嬉しいですが、色々と課題があるのではないでしょうか?太田の上がりは相手にとって脅威だとは思いますが、今日は上がり過ぎだと思います。今日はずっと前線にいましたから、どうしても相手に左サイドを使われる。ここぞ!という場面で上がるのは良いけど、他は自分のポジションにいるべきだと思う。
ディフェンスではミノルがやたらと下がる。相手が攻めてきてるので相手に合わせて下がればもちろんどんどん低いポジションになりますが、勝っているのに6バックになったりするのは・・・
点を獲りに行けば前がかりになるのは当然。でも、両サイドが上がりFWは4人でDFは4人。中盤は大谷と次郎だけ。これはきつい。もっとしっかり自分のポジションで仕事をしてほしい。川崎だからなんとかなりましたが、もっと強い相手ならボロボロになっていたかも。
次は千葉戦。ナビスコだけの千葉ですからね、必死でしょう。かなり苦戦するでしょうが、しっかり勝って札幌戦まで望みを繋いでほしい。