2025年1月26日
群馬の鍋割山の予定を変更して、浅間山の黒斑山と蛇骨岳に登ることになりました。
高峰高原ホテルの駐車場に向かいました。駐車場は雪がたっぷり積もっています。
高峰高原ホテル
上空は青空が広がっています。
高峰高原ホテルの駐車場に停めます。
準備中の登山者が多いです。
高峰高原ホテル駐車場
先に、ホテルの中のトイレをお借りします。
1コインを投函。
登山予定を変更したので、ホテル内で登山届を提出。
登山計画書を提出
黒斑山方面はどんより重い雲
駐車場からの展望
アルプスの展望は雲が多い
雲海です。
身支度を整え、出発です。
雪山装備です。
バス停
車坂峠
標高1973m
車坂峠登山口
日本百名山の「浅間山」は”活火山”です。噴火警戒レベル2です。
現在、”前掛山”には登れません。外輪山の【黒斑山】は登れます。
前日、【石尊山】にも登りました。前日の方が天候が良かったです。
ここで、アイゼン装着。私は5本爪アイゼンです。
今年は守屋山で使用しました。
リーダーさんはスノーシューです。
雪山の守屋山
過去画像
黒斑山の過去ブログ
⑦2022年12月12日・・・【浅間山のガトーショコラが観たくて黒斑山☆①】
⑤2017年2月5日・・・「雪降る黒斑山でスノーシュー」
④2013年6月23日「浅間山/トーミの頭~前掛山~Jバンド~黒斑山」
③2013年1月25日「スノーシューで黒斑山と蛇骨岳」
②2010年3月6日・・・【雪の黒斑山】
①2009年7月11日・・・「シャクナゲ咲く黒斑山」
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○