7年前に山友さんと出かけた「白馬五竜高山植物園」へ単独で行く計画を立てました。

あの時は夜行列車”ムーンライト信州”があり、青春18きっぷを使って出かけました。

 

 今はもうムーンライト信州は廃止されました。

現在は新幹線で長野駅へ行き、路線バスに乗ります。

 

 今年の三連休は全て雨予報。雨では花が開きません。梅雨が明ければ・・・。

 

登山ネタがありません。過去を振り返り、ブログ更新です。

 

過去ブログ

                           

                                              2017年8月2日

【白馬で花三昧”ヒマラヤの青いケシ”と欲張って八方池へも♪②白馬五竜高山植物園】

「ヒマラヤの青いケシ」

ヒマラヤンブルー。自然界ではとても珍しい色彩です。

 

ヒマラヤの青いケシ/ケシ科

メコノプシス・ナパウレンラス

青い色はヒマラヤンブルーとも謂われます。

メコノプシスとはケシに似たという意味だそうです。

 

 

今年の情報

「白馬五竜高山植物園」

7月下旬の花図鑑

 

興味のある方は参考にしてください。

 

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押して応援おねがいします!

人気ブログランキング