2024年5月26日(日)

 高原山の釈迦ヶ岳へ登ります。前日、塩原温泉に宿泊。朝食を済ませて、登山口へ向かいました。

麓から高原山

 

高原山(たかはらやま、たかはらさん)は、

栃木県日光市と同塩谷郡塩谷町、那須塩原市、矢板市にまたがる山である。

特に主峰鶏頂山、釈迦が岳、中岳、西平岳の山頂部は日光市と塩谷町に在り、

東北部の裾野である八方ヶ原も含め、

その山体は日光国立公園に在る。日本三百名山の一つに選定されている。

(ウィキぺディアより)

 

 

 

 

山の駅 たかはら

トイレ休憩のため立ち寄りました。

 

ここから、釈迦ヶ岳登山口の大間々台へ直通バスがでていました。

ちょうど、出発の時間だったようで「乗りますか?」と聞かれました。

私たちは手前の小間々まで車でいくので乗りません。

駐車場はほぼ満車でした。

 

前山八方ヶ原

ここにもハイキングコースがあります。

 

小間々台登山口駐車場にとうちゃこ~。

小間々台登山口駐車場

 

コース

小間々登山口~大入道~剣ヶ峰~釈迦ヶ岳~

剣ヶ峰~林間コース^大間々台登山口~大間々自然遊歩道~小間々台駐車場

 

身支度を整え

出発です。

大入道登山口の案内

 

大間々自然遊歩道

帰りに、こちらから戻ります。

 

ヤマツツジ

小間々の女王

トウゴクミツバツツジ

 

 

いきなりヤマツツジの歓迎です。

嬉しいですね。

 

この辺りから森の中へ。

大入道の案内

 

森に入りました。

案内に従い進みます。

迷い道にならないように、しっかり案内板

 

ここは、涸れ沢。

 

たんだん荒れた登山道になりました。

根っこ道。

下っていきます。

短いハシゴ

通過してから振り返りました。

 

倒木あり。

右かな?

小間々への案内。下り用です。

迷わないようにロープあり。

 

お助けロープ

ここが複雑な道でした。

 

大入道の案内です。

 

ここで、難所を抜けたようです。

 

美しい森へ入りました。

緑の中にオレンジの花。映えます。

 

誇らしげに咲くヤマツツジ

 

森林浴。

 

 

 

緑のトンネルです。

 

 

大入道の山頂にとうちゃこ~~。

尾根上の山頂です。

 

大入道(1402m)山頂

 

三等三角点 タッチ!

 

 

続きます。

 

続き・・・【栃木県の山/高原山の釈迦ヶ岳★中編・釈迦ヶ岳】

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押して応援おねがいします!

人気ブログランキング