2024年2月18日

 2月6日に「雪景色の自然教育園」をブログに掲載しました。

 

2024年2月6日・・・【雪の自然教育園♪】

 

国立科学博物館附属自然教育園

 

フクジュソウ

 

福寿草(フクジュソウ)/キンポウゲ科

 

 

 

別名;元日草(ガンジツソウ)

福寿草の花言葉は「幸せを招く」「永遠の幸福」

 

 

セツブンソウ

節分草(セツブンソウ)/キンポウゲ科

 

 

 

セツブンソウの花言葉は

「気品」「高貴」「微笑み」「人間嫌い」

 

 

 

ユキワリイチゲ

ユキワリイチゲ/キンポウゲ科

 

 

 

 

 

 

花言葉は「幸せになる」

 

 

 

フキノトウ

 

 

 

 

___おまけ画像_____

あっ。鷺が・・・

 

アオサギ

胸の模様

 

飛んだ―――。

 

 

ダイサギ

くちばしが黄色

 

 

隣の公園で咲いていた河津桜

 

 

孫ちゃんがひとりで1泊して、朝、ママが迎えに来ました。

ピアノのお稽古があるそうで、ゆっくりできませんでした。

一緒に地下鉄乗り場まで行き、別れました。

 

その足で私は自然教育園へ。

気になっていたセツブンソウとフクジュソウを見てきました。

 

 

完。

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押して応援おねがいします!

人気ブログランキング