2020年6月26日

   _____丹沢/畦ヶ丸(あぜがまる)____

ツルシロカネソウ

 

その①プロローグ 

その②・・・大滝橋バス停~一軒屋避難小屋

その③・・・一軒屋避難小屋~大滝峠上~畦ヶ丸避難小屋~畦ヶ丸~善六ノタワ~本棚の大滝~西沢出合~吊り橋~西丹沢ビジターセンター

 

 

 

 

   _____西丹沢に咲いていた花_____

 

クモキリソウ/ラン科/クモキリソウ属

 

名の由来は花がクモの体を切断した上部に似ていることからついたという説がある。

花序がクモの子を散らしたように見えることからクモ散り草の転とするものもある。

葉は2枚相対につく。

ハコネラン/ラン科

 

コイチヨウランによく似ている。

唇弁にギザギザがある。

 

 

 

イチヨウラン?

 

 

イチヤクソウ/イチヤクソウ科

 

 

 

べニバナイチヤクソウ/イチヤクソウ科

 

 

ウメガサソウ/イチヤクソウ科

 

イチヤクソウに似るが、葉が茎にある。

 

 

ギンリョウソウ/シャクジョウソウ科

別名:ユウレイダケ

 

シャクジョウソウ/イチヤクソウ科/シャクジョウソウ属

 

 

これは?ギンリョウソウかな。

 

 

 

 

クワガタソウ/ゴマノハグサ科

 

 

ヤマアジサイ/ユキノシタ科

 

サワギク/キク科

 

ツクバネソウ/ユリ科

 

 

ケイワタバコ/イワタバコ科

茎に毛がある。

 

イワタバコもありましたが、ピントブレ。没にしました。

 

 

 

ツルシロカネソウ/キンポウゲ科

 

 

ナツノタムラソウ/シソ科

 

 

 

オニシバリの実

 

最後に滝のしぶき

 

 

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押して応援おねがいします!

人気ブログランキング