2018年10月14日(日)

_____栗駒山と須川温泉_____

プロローグ

2018年の紅葉狩り第1弾は”涸沢カール”。その時のレポ___こちら

第2弾は鳥海山。その時のレポ____こちら

 

第3弾は栗駒山へ。

錦秋の栗駒山へ今年も行きたくて9月30日に最初の予定。でも雨予報です。

そこで9月29日に変更。この日も曇り予報から秋雨前線で雨続き。この両日が最高の紅葉でした。

残念!そこで10月11日に再度予定。しかしまた雨予報・・・・。今年はもうダメかと諦めかけて・・・

急遽、曇り予報の14日に最終変更しました。

14日は”くりこま高原駅”から路線バスが運行最後日だったのです。。。

 

 

10月14日(日)、東京駅ホームで山友さんと待ち合わせ。東北新幹線やまびこ6時04分発に乗車。

”くりこま高原駅”で下車しました。8時40分着。栗駒山行き路線バス9時発に乗ります。

 

2年前、ここから初めて栗駒山に登りました。

その時は紅葉が最盛期でとても綺麗でした。

クローバー過去レポ

2016年10月1日…【紅葉の栗駒山日帰り山行♪】

 

JRくりこま高原駅

新幹線駅です。在来線は石越駅。

くりこま高原駅前。誰の銅像でしょうか?

 

駅前のバス停へ。並びます。

栗駒山・紅葉号

土・日のみ運行

10月14日が最終運行日です。

これを知っているハイカーが30人ほど並びました。

石越駅前からの路線バスの他に臨時便が1台。私たちは臨時便に乗車。

料金は片道1500円。

最終便はバス会社の職員がお見送りしてくれました。

 

栗駒山いわかがみ平に到着。

いわかがみ平。標高1.113m

 

こちらは宮城県。栗原市です。

栗駒山は宮城県・秋田県・岩手県の三県境にまたがり、コニーデ型の活火山です。

別名、須川岳または大日岳とも称されている。山頂からの展望は360度。

鳥海山・月山・蔵王連山・秋田駒ヶ岳・早池峰山などが望まれます。

 

 

 

 

栗駒山・東栗駒コース入口

 

トイレを済ませ出発です。

「東栗駒コース」を登ります。

「東栗駒岳」経由のルートです。

 

このコースの注意書き

@大雨の後などコース上を大量の水が流れることがある。

@沢を100m登る

@下山には向きません。

@長靴や長めのスパッツなどの装備をおすすめします。

 

では入山です。

レストハウスの横を通過。

もう一つの登山道「中央コース」はレストハウスの横からです。

登山道脇は紅葉が綺麗です。

わお、いいじゃないですか~~

 

紅葉は下におりてきていました。

 

最初のハシゴ

2つ目のハシゴ

短いです。

クマ出没注意

3つ目のハシゴ~~~。

山頂まで残り3.2km地点

登山道はぬかるみが多いです。

うわ~。赤い実が綺麗~~

 

ナナカマドの葉は落ちて、真っ赤な実が目立ちます。

 

紅葉を切り取ります。

 

おお~。ハート形の石、見っけ~~。

 

この実は?

 

そして「新湯沢」に到着。

ここから沢コース。

沢を100m登ります。

新湯沢

 

この先は続きま~~す。

 

続き・・・その②

↓ぽちっと押してください。ログ更新の励みになります。