2018年6月26日(火)

 ___奥多摩/南沢あじさい山金毘羅山&天竺山(てんじくやま)__

大悲願寺・観音堂

 

 

  ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ 

 前編・・・JR武蔵五日市駅~穴澤天神社~南沢あじさい山入口~あじさい群生地

 

                                                             _____________続きです。

 

JR武蔵五日市駅から歩き出し「南沢あじさい山」に到着。入山料を支払って群生地を見て歩きました。群生地には撮影ポイント

がありました。山の斜面に木々を覆うように紫陽花が咲いていました。約一万株あるそうです。

あじさい群生地

 

あじさい群生地の撮影を終え、これから次の山へ向かいます。

少し戻って

休憩所の横から登り始めます。

金比羅山方面近道。

あじさい群生地の先からも歩けるようですが、近道を行きます。

山ノ神神の碑

いきなり丸太の階段状の道。

登山道を登り詰めると、まもなく分岐。

あじさい群生地方面を分けます。真っすぐ進みます。

 

まもなく道路。

こちら側も入口です。南沢あじさい山の案内板。

少しだけ道路歩き。

この陸橋の手前を左へ。案内標識があります。

 

 

金比羅尾根を経て武蔵五日市駅 3.4km

山道に入りました。

オカトラノオ

 

やがて、金毘羅山の案内板

 

金比羅山にとうちゃこ~~

金比羅山

祠がありました。

特に山頂標識はありません。

琴平神社

鳥居の先に登山道があります。

ここの東屋で休憩。

公衆トイレ

ウツボグサと蝶

オオバギボウシ

 

休憩を終え歩き出しました。

鳥居の前の道へ。

このすぐ先に

展望台。あずま屋がありました。

ここでランチタイム

あきる野市の記念の東屋のようです。

 

ランチのおにぎりを頬張ります。

 

 

あきる野市街。展望が良いです。

あっ・・・虫。

臭い虫ですよね。

ノイバラ

ホタルブクロ

 

昼食を終え、武蔵五日市駅へ歩き出しました。

 

 

途中、民家のある道を歩きますが省略です。

檜原街道へでます。

JR武蔵五日市駅

暑くてここの自販機で冷たい飲み物を購入。

体調が良くないメンバーさんがここで帰りました。

 

私たちはこの先の天竺山へ向かいます。

先に、「大悲願寺」へ。

ここは横断歩道を渡り、真っすぐ進みます。

途中、地元の人に聞きながら歩きました。

 

踏切を通過

この踏切を渡り道なりに進みます。

 

まもなく山門。

金色山大悲願寺

由緒あるお寺です。

仁王像。迫力あります。

天井絵も見所のようですが、撮りませんでした。

 

観音堂

 

外壁に彫られた彫刻が見事です。

 

 

 

極楽図

 

地獄図

 

この彫刻が素晴らしいです。

 

このお寺は本堂の”白萩の花”が有名だそうですが、時期外れでひっそりとしていました。

 

お寺の近くの踏切が鳴り出しました。

撮り鉄で~~す。

JR五日市線

E233系電車

中央本線と共通のオレンジバーミリオン()の帯が巻かれた電車です。

 

これから「天竺山」へ登ります。

先ずは「横沢入」

管理棟があります。

 

横沢入里山保全地域

ここが天竺山登山口

学習の森です。

小学校の絵図。良く描けています。

では、入山です。

 

 

 

 

そして、天竺(てんじく)山にとうちゃこ~~。

三内神社

 

 

天竺山(310m)山頂

 

 

下山です。

あじさいの小径

 

武蔵五日市駅に戻りました。

ここで解散です。

温泉は無しで帰路につきました。

おつかれさま~~~。駅のホームで泡~泡~タイム!

 

 

 

完。

 

↓ぽちっと押してください。ブログ更新の励みになります。

お疲れ様でした。