2018年6月12日(火)~13日(水)
______百名山・甲武信ヶ岳(こぶしがだけ)_____
【甲武信ヶ岳】は山梨県、埼玉県、長野県の三県にまたがり、奥秩父主脈の中心部に位置しています。
名前の由来は甲州、武州、信州の文字から、あるいは、拳のような山容から”拳ヶ岳”と呼ばれ
甲武信の文字を当てたという説があるそうです。
豊かな原生林と水源を擁する名山です。今回は千曲川源流コースから入山しました。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
その①・・・プロローグ/東京駅~佐久平駅~信濃川上駅~ベニバナイチヤクソウ群生地~毛木平駐車場
その②・・・毛木平登山口~十文字峠分岐~ナメ滝~千曲川源流水源地標
続きです。
甲武信ヶ岳へ左折。
まだ、雨は降っていません。
この辺りで雨が降り出しました。低木地帯です。
雨具を着ます。ザックカバーも。
雷鳴がとどろきます。
3人で相談。この樹林帯で、雷の通り過ぎるのを待つことにしました。
冷たい風が吹き出し、雹(ひょう)がパラパラと落ちてきました。
低木ですが、樹木の真下は避けています。
30分くらい経過。雨具を着ているのに、寒さを感じます。
コミュの管理人さんが躰を動かしましょうと、ラジオ体操を始めました。
躰が温まってきました。
40分位経過。雷鳴が遠のいていきます。
真っ白けだったのに、遠くが見えるようになってきました。
行きましょうか。
歩き出しました。
雨で岩が濡れています。
山頂手前のガレ場。ここで雷に会わずによかった~。
キャ~。すてき~~。
お花が咲いています。
ヒメイワカガミ/イワウメ科
もし、急いで雷の中進んだら、この辺りは走っていたでしょう。
ゆっくり花の撮影タイム。
雨に濡れて生き生きしています。
そして、山頂にとうちゃこ~~。
甲武信ヶ岳((2475m)山頂
百名山です。
さあ~。甲武信小屋へ急ぎましょう。
雷雨が通りすぎて遠くの尾根も見えてきました。
甲武信小屋にとうちゃこ~。16時8分でした。
宿泊の山小屋です。
甲武信小屋
2階の宿泊スペースへ。お世話になりま~~す。
寝床を確保して。
泡タイム。
この山小屋は缶を持ち帰らなければなりません。飲む量が減ります。
外の気温
12℃
雷が通過して冷えています。ダウン着ています。
鯉のぼり
夕食は17時から。
私たちの他に単独男性3名でしたが、団体さんが雷雨に会い遅れてとうちゃこするそうです。
夕食はカレーライス。
食事後、飲み足らず、外に出て もう1本泡飲みました。
団体さんが遅れています。山小屋のご主人心配そう。
ドローンを飛ばして見せてくれました。
ドローンを持ってもいいよ。ということで触らせていただきました。案外軽い。
映像も見せていただきました。
18時。30名の団体さんが疲れた表情で到着。
山小屋のご主人も忙しくなりました。
私たちも2階に上がり、早めに横になりました。
夕方、青空も見えています。明日も晴れそうです。
2日目へ続きま~す。