2025年6月16日(月)
南米旅行記のつづき行きます!
ランチを終えて、お手洗いを済ませ、午後の観光へ行きますよ。
13時過ぎ。サーキット1と2の列に並びます。
ガイドのマリソルさんが間違ってサーキット2とおっしゃっていましたが、実際はサーキット1を観光します。
レストラン前にタマリロという実がなっていました。別名ツリートマト。
猫が落ちている?!?と思ったら犬 マチュピチュ遺跡の入り口前に、複数の犬が寝転がっていました。雨が上がったので、石畳で暖をとっているんですかね。
いよいよです。
添乗員さんは午後のチケットがなく、入り口前で待機。なんか気の毒。
お天気は晴れとまでいきませんでしたが、雲が切れてワイナピチュ山が見えています。皆さん、すでに感極まってきております。
もうすぐマチュピチュらしい景色が拝めるぞ。
ここからサーキット1と2にルートが分かれます。
サーキット1はマップの赤線ルート。昨年6月に新設されたルートです。
ここから階段。頑張って登りますよ。
あちらはサーキット2の階段。
眺めよし
いっぺんに登ると心臓がバクバクして立ちくらみしそうになるので、ゆっくり深呼吸をしながら登っていきます。
登りながら絶景を写真撮影
この階段を登っているときに、降りてきた若い女性に声をかけられました。なんとナスカの地上絵のセスナ機で一緒だった日本人女性でした。本当に会えるとは思わなかった
景色がヤバいよ
ジャングルの花。
笹も生えています。
皆さん、黙々と登っていきます。私は写真や動画を撮りながら最後尾を歩きます。
サーキット1のチェックポイントかな。開けたところに出ますよ。
つづく。