ハワイ家族旅行2025⑨ワイキキビーチからホテルのプール、初日の晩御飯 | ワーキングママの非日常的な日常

ワーキングママの非日常的な日常

備忘録としてブログ復活しました。外資系IT勤務のミドフィフ兼業主婦が綴る
◇◆おいしいもの&ときどき旅日記◆◇

2025年2月7日(金)


夕暮れどきのワイキキビーチやしの木波


防波堤の先の方まで行ってみることに。


防波堤の先から写真撮影スマホ


真ん中のホテルがシェラトンかな↑


こちらの真ん中がハレクラニ↑


私たちのコンドミニアムは細長いね。



ヒルトンの方向です↑



防波堤沿いに魚がいないか探したら、ハタタテダイを見つけました。


アウトリガーの1階にあるレストラン、モンキーポッド・キッチン。


プールに戻りました。娘たちが泳いでいます。


水温は23〜25度くらいでしょうか。入ったときは冷たいけど、しばらく泳いでいたら慣れてきます。寒くなったらジャグジーがあるので、そこで身体を温めます。


金曜日の夜なので、ウクレレの演奏をやっていました。



そしてフラダンス流れ星音符


「From Japan日本!」と紹介されていたので、どうも日本からの方々だったようです。たぶん。


それにしてもハワイは時差が19時間もあるので、初日は1日が長い魂が抜ける 私は全然寝れてないのでほぼ完徹。


晩御飯は、日本から持参したうまかっちゃんのラーメンラーメン ポークエキスなど肉のエキスが入っている食品は、本来は持ち込みNGです。見つかったら没収されるだけなので、2袋だけダメ元で持ってきました。どん兵衛などの魚介系はOK。4人で2袋はちょっと足りなかったので、サトウのごはんをチンして、ラーメンのスープに入れて食べましたてへぺろ




夕食途中、花火が始まりました。バスの運転手さんが「19:45からビーチで花火が上がるので忘れないように」と何度もアナウンスしていたんでした。


木が邪魔であんまり見えなかった無気力


ABCストアで買ったプロセッコ(イタリアのスパークリング)イタリアシャンパン7.99ドルも飲んでみた。4人だったのですぐになくなりましたゲラゲラ


つづく。