2024年1月6日(土)
嬉野温泉の続き。
大浴場は夜と朝で男女が入れ替わります。なので朝も入りに来ました。
7時過ぎでしたが、女湯は混んでいました。
内湯は2つ、外の露天風呂は狭く、5、6人入ればいっぱいな感じ。
大浴場の入り口には、冷たいお茶が置いてあります。このお茶が美味しい
大浴場の露天風呂が混んでいてゆっくりできなかったので、部屋の露天風呂に入ることにしました。
前夜は熱々の温泉がはってあったので、ちょうど良い温度になっていましたが、さすがに朝はぬるくなっていたので、水を少し抜いて、熱々の温泉を足していきます。
庭を見ながらのんびり温泉に浸かります。
湯船の木の香りが気持ちいい
朝風呂の後は朝ごはん
お茶粥がついていました。
湯豆腐が美味しい。火が入って表面が湯葉になっていました。
湯豆腐はゴマだれで。
朝食後、チェックアウト。
玄関先のオブジェ。
この宿はまたリピートしたいな。
帰りに、波佐見の白山ショールームに寄りました。
マグカップを2個と、蓋付きの器を一つ買いました。