2023年8月12日(土)
ヒロの街へやってきました。
日立のCMでお馴染み、この木なんの木と同じモンキーポッド↑ 実際の日立の樹はオアフ島にあります。
なんでも日立の樹として維持するのに、年間4千万円かかるとかなんとか。
カメハメハ大王像の前にやってきました。大王はハワイ島にいたんですねー
カメハメハ大王像はハワイ州に3か所あります。一つはオアフ島、もう2つはこのハワイ島にあります。ヒロの像が一番新しいらしい。
大王にご挨拶した後、ビッグアイランドキャンディーズの店舗兼工場へやってきました。
入り口で試食のクッキーとコーヒーをいただきました。クッキーはサクサクで美味い
お土産を買うならここでと思っていたので、次女と二人でクッキーやチョコを物色。
100ドル以上買うと保冷用のバッグがもらえるというので、ぽいぽいカゴに入れていたら、会計時250ドルほどになっていました。お土産代に3万7千円かよ
でも他の場所で買うより安いそうです。アーモンドチョコが美味しかったなぁ。もちろんクッキーも。
お土産購入の後は、しばらく車で走って、キラウエア火山へ向かいました。
着いたよー
なんか赤い実がなってた。
雄大な景色が広がります。
キラウエア火山は今年6月に噴火があって、ドロドロの溶岩が見れたのですが、今は静かで、水蒸気だけ見えます。
そういえば、行きのスピーディシャトルの運ちゃんが、キラウエア火山の夜の溶岩動画をスマホで見せてくれたな。
夫は日本でキラウエア火山の番組を見たようですが、テレビで見るのと実物はやっぱり全然違ったみたいで、テレビではこの大きさが伝わらないと言っておりました。
2018年に大規模な噴火がありました。そのときのビフォーアフターの写真↓
そのときに地形が変わってしまっています。
噴火によりヴューポイントのすぐそばまで陥没しています↑
火口の形が変わってしまってますね。
火口の周りにあった道路が↓寸断されています。
つづく。