2023年9月2日(土)
この日はママ友宅でこの夏2回目のBBQ。
エノテカから白ワインが届くのを待って、長崎土産とそれを持ってお邪魔しました。
お土産はカステラ、五島うどん、皿うどん、そして柚子胡椒。
またもや北海道からの食材が準備されていて、駆けつけ一杯ならぬ駆けつけ焼き牡蠣をいただきました。
ミルキーで美味しい
海老と花咲蟹も焼いてます。
ママ友が生ビールも準備していてくれました。
生牡蠣も↓
小さいと言ってましたが、それでも立派な花咲蟹。
花咲蟹は棘がすごいので、素手では剥きにくい
キッチンペーパーやハサミを使いながら、なんとか身を取り出します。
今回も今半の牛肉を準備してくれたらしい。
今回の肉は脂がほどほどで食べやすかった。
生ビールがあったので、開けるのが遅くなったシャブリ↑ 牡蠣のために調達したんだけど。
私は例によって調理担当に。持参したパスタでまたボンゴレビアンコを作ろうと思ったら、浅利なし。
仕方ないので花咲蟹を使ってパスタを作ることに。トマトとカニのクリームパスタを連想したけど、トマトがないので、なんか適当に塩胡椒とか麺つゆで味付けした、よくわからないパスタが出来上がった。
今思えばトマト缶くらいならあったのかなぁ、、、
ママ友の義弟が炒飯が得意と言うので、作ってもらうことに。
でも1人前ずつしか作らないらしく、結局残りのご飯を使って私がカニチャーハンを作りました。そのために余った花咲蟹の身を黙々とむき続けたのよ。
カニの身をたっぷり入れて、ネギもたっぷり入れたので、とても美味しいカニ炒飯ができました。ママ友の義弟(炒飯マニア)は出来栄えに納得してくれませんでしたが、他の皆んなは絶賛してくれたのでよし。
北海シマエビのむきガラを使って、またお味噌汁を作りました。味が濃くて美味い。
途中で別のママ友が来てくれて、調理を手伝ってくれたので助かりました。流石に台所立ちっぱなしは疲れたよ。そのママ友が焼きそばを作ってくれました。
最後にママ友の娘ちゃんがクレームブリュレを作ってくれたよ。表面のキャラメルはこうやって作るのかぁ。それにしても思ったよりグラニュー糖の量が多い。これじゃカロリー高いよね。
出来上がり↓
美味しかった〜
ワインバーで知り合いになった若者が、桃を持ってきてくれたんですが、桃を剥くのも私に頼んでくるママ友。何でもかんでも私にやらせるのか、とちょっとムッとした。だって桃むくの面倒なんだもん、、、
でもすごくいい桃だったみたいで、皮がつるんと剥ける。こういう桃は最高に美味しいのよ。予想に違わずめちゃうま。こんなに美味しい桃を食べるのはいつ以来?!? むいてる人の特権で結構つまみ食いしたぜ
朝11時から19時過ぎまで、美味しい食材と生ビール、そしてワインと、堪能しました。調理や後片付けもちゃんとやったし、疲れてその晩は早く寝ちゃったよ