ハワイ島⑭ファイヤーショー | ワーキングママの非日常的な日常

ワーキングママの非日常的な日常

備忘録としてブログ復活しました。外資系IT勤務のミドフィフ兼業主婦が綴る
◇◆おいしいもの&ときどき旅日記◆◇

2023年8月11日(金)

 

ファイヤーショーの会場入り口付近へやってきました。

 

 

すでに長蛇の列ができかけていました。列が2つあってどちらに並ぶかわからず尋ねると、一般席っぽいほうでした。一人分しか料金払ってないしね。

 

 

綺麗な色のトカゲがいたので、珍しいと思い撮影。夫は絵だと思ったらしい。

 

後から、その辺りのどこにでもいることがわかるんですが。。

 

 

受付をして、会場に案内されるまで30分以上待たされました。

 

中に入る前に写真を撮ってくれた。ダウンロードは有料でしたが。



 

ようやく席に案内されたので、まずは飲み物を取りに行きました。

 

夫はビール、私はピニャコラーダ。

 

ご飯を取りに行き、蓋のしてある料理を覗き込んだら、まだ取るな!とウエイターに怒られた。

 

 

どうやら子供用の食事だけ取ってよかったらしく、大人用の料理はまだでした。そう説明してくれたらいいのにえー

 

なので、最初はコーンやマカロニチーズ、チキンナゲットだけ↑ 子供用とは知らずにとっちゃった。

 

マンゴーが美味しい。

 

ブルーハワイとマイタイをもらってきた。

 

飲み物の列が長蛇だったので、並ぶのが嫌で2つもらってきたのですが、バーテンダーが思いっきりラム酒を入れていて、ものすごく酒が濃すぎて全然飲めない。。ガーン

 

ピニャコラーダは甘くてすごく美味しかったので、次女が飲みたいと何度もお代わり滝汗

 

4回くらいお代わりしたかも。カクテルお代わりで元を取ったか?笑

 

食事は沖縄そうめん、チャーハン、お肉など。

 

ポキ(マグロのづけ)やサーモンのサラダもありましたが、全体的に魚系より肉が美味しかったです。

 

 

ピクルスや酢の物もあったよ。ハワイは日本料理が浸透しているんですねー

 

デザートタイムクッキー



タヒチのダンサーが登場↓ ハワイアンじゃないんだ。

 

暗くなってからのダンスは盛り上がります。

 

 

いよいよファイアーショーメラメラ

 

 

途中、夫と次女が夜空に謎の物体を発見。私はわからなかったのですが、未確認飛行物体??

 

 

最後までショーを楽しみましたドンッメラメラ